マフラー - 整備手帳 - 911
注目のワード
-
GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中
後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!
難易度
2022年1月20日 17:14 EXARTさん -
ポルシェ(純正?) スポーツエグゾーストシステム
写真のスイッチ、リモコンを外して、純正のスイッチに変更、コーディング。 マフラーは純正。 作業内容 注:PDKとの組み合わせのみ
難易度
2025年8月16日 09:24 RKEATAさん -
スポーツ キャタライザー交換
ついに大陸商会から、200cellのキャタライザーが到着! どう変化するか楽しみな一品です♪ 左がストックの触媒、右が200cell。 純正は、ま~あ、密度が濃くてこれではタービン下流の排圧の抵抗は大きいよね。右はスカスカ! 触媒レスのリンクパイプはさすがに環境悪しと車検通らないので、選択肢には無 ...
難易度
2025年7月14日 18:04 tad5919さん -
CARGRAPHIC製バルブコントローラー
PSE、アイドリング時はそこそこの音を奏でるのですが、アクセルONから4000rpmあたりまでバルブが閉じてしまいます。私はあまり回転を上げないでドライブするので、サウンドがおとなしすぎて少し寂しい。 そこで、これを導入してみました。 ノーマルソレノイドの配線に割り込ませるだけなので、改造はいりま ...
難易度
2024年12月9日 09:23 Lucifer'sさん -
ナガホリ レーシング マフラーバルブコントローラー
ナガホリ レーシング マフラーバルブコントローラー をいつものショップで取り付けてもらいました。 いつでも排気バルブを100%に出来るアイテムです。 バキュームのラインの取付がエアクリーナーの裏なので、リアバンパーの取り外しが必須の作業です。 ノーマルのバキュームライン。 本体はメンバーの裏にタイ ...
難易度
2024年7月28日 06:15 tad5919さん -
ASR(ナガホリレーシング)バルブコントローラー取り付け
ジャッキアップでも良いですが、 スロープに載せました。 これで64mmリアを上げられます。 何もしなければ、さすがにリアバンパー下に顔が入りません。 エンジンカバー、電導ファンを外します。 リアバンパー下から見ると、マフラー切り換えバルブにカプラーが付いています。 カプラーは、灰色のロックが付い ...
難易度
2024年7月25日 22:25 黒トラさん -
バルブコントローラー DIY装着で快音度UP(その2))
エンジンルームは熱がこもりますので、コントローラー本体は室内に置くことにしました。 で、EGルーム内の後付けソレノイドからコントローラへの配線の引き回しですが、このグロメット探しが苦労しました。右テールランプ奥に室内へ続く具rメットをようやく発見しました。 画像中央より少し上の黒い配線がさしこんで ...
難易度
2024年3月8日 13:00 ステハイさん -
-
バルブコントローラー DIY装着で快音度UP(その1)
NAの991前期型は純正スポーツエキゾースト装着で快音を奏でるのが特徴です。 が、純正スポエグはON時でも、速度によってバルブが閉まり気味になり、走行シーンによっては快音がスポイルされることがあります。そこでバルブを任意で全開にできるコントローラをDIYで装着します。中華汎用品を1万円以下で購入 ...
難易度
2024年3月8日 12:35 ステハイさん
ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
レクサス LC 禁煙 セーフティシステムプラス ブリージ(愛知県)
797.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
