ルノー カングー

ユーザー評価: 4.42

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カングー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インテークパイプ割れ 応急処置

    長距離旅行中にインジェクションチェックマークとともにスパナマークが点灯。 コレが噂に聞くパッカーンか… 高速で発生した瞬間、パワーダウンがすごく、 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアのセリフ「パワーダウンだと!?」を地で行ってました。 最寄りのサービスエリアで、常備していたタイラップでインテークパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月1日 11:36 ゴレンさん
  • ぱっかん2

    先日ぱっかんしたインレットパイプ。 無事Dで交換してもらいました。 5万(材3.43万+工1.56万)。イタい。 転ばぬ先の杖、と言うことで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 09:20 smokey- KanGooさん
  • エアインテークホースのグレードアップ?

    インテークホースをグレードアップしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/blog/48142288/ ↑ (みん友限定)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月16日 09:17 中2の夏休みさん
  • こ、今度は水色号が…😱😱😱

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/blog/48121123/ ↑ (みん友限定) 症状的には良くあるらしいです…💧 何かが起こった時にすぐに修理出来るように多少の予備部品を準備しておく!これも大切なことですね~!😁👌💕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月10日 11:05 中2の夏休みさん
  • なぜかデカングー情報…(ABA-KWH5F)

    載せるところが無いのでコチラに残しておきます。 友人がカングー購入したのでチェックしてみたら例のアレには結束バンドだけ…💧 コレではほぼ意味無いので納車前に対策を指示! 割れたくても絶対に割れることが出来ない仕様にしてから納車してもらいました👌 https://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月10日 09:10 中2の夏休みさん
  • スロットルボディ変更…

    20万キロオーバーだし… https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/blog/48130292/ ↑ (みん友限定)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月9日 07:31 中2の夏休みさん
  • インテークハウジングのパッカーン予防

    カングーの持病対策として。 当初、ステンレスのタイラップで巻けばテンションかかっていいかと思ったんですが、うまく締め上げることができず、追加でタイラップ間を通常の結束バンドで締め上げました。 これでもあまり締めあげられている感じはしないですが。 これで少しでも長持ちすればいいなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月9日 17:48 えいてるさん
  • ぱっかーん

    7月の連休に高速走行中にcheck injection と表示されたので、帰宅後ディーラーに見てもらったら、サブコンのハイブーストが原因では?と言われ、様子見となったんだけど、やっぱり挙動がおかしいと思ってたら、またもcheck injection💦 ボンネットを開けてみたら、ぱっかーん。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月12日 09:17 mitsu@さん
  • パッカーン対策 完了

    BBパイプ入手の時、BB@T30→H5Fさんからお勧めされたエアインテークハウジングのパッカーン対策。 材質や方法等についてあれこれ悩んでいる間にもパッカーンに見舞われて交換したという記事がちらほら。とにかくパッカーンがやってきても自走できるようにタイラップだけは巻いておくことにしました。迷ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年7月29日 17:58 vitabigさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)