ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • メッキモール交換

    フロントガラスの周りのゴムの間に挟まっている、茶色い部分をメッキモールと呼ぶことを勉強しました。 購入時よりリアは銀色なのですが、フロントは茶色でした。 ショップの人に聞くと汚いだけで元はリアと同様銀色だったようです。この部分ですね。 自分で簡単に交換ができるみたいだったのでやってみることにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月24日 09:04 あまじゃさん
  • モール交換(工具製作)

    ガピガピのモール。交換用のモール購入したけど専用工具が、要る? ネットで見ると、、、作れるかな? まずは、硬い針金を切り出して、適当に 形を整えて、細い針金で巻き巻き。 持ち手は、これまた適当な丸棒を合体させて工具完成。 モール交換作業開始。なかなか、いい感じで進みました。 おまけで、作った押さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月12日 14:21 みやまち2000さん
  • ウインドレギュレータチャンネル清掃〜〜。

    助手席側のウインドレギュレータが運転席側に比べて少し重い感じがします。 レギュレータチャンネルの確認と清掃です。 まずは各ハンドル類を取り内張を取り外します。 ここはスキルの無いゆあじんでも得意です。 内張を取るとドアパネルが顔を出します。 以外と綺麗では‼️ ウインドを下まで目一杯下げてサービス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月31日 09:54 ゆあじんさん
  • 開閉式クォーターウィンドウの補修

    僕のミニは96年式なのですが この年式のクォーターウィンドウは はめ込み式となっています。 家族で出かけた際に後部座席の 子供に聞くと、窓を開けても 風を全く感じないとのこと ミニを購入した時から クォーターウィンドウの 交換は検討していました 開閉式クォーターウィンドウは 年々高騰して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 23:59 玄米3298さん
  • 【Rover Mini 79,450㎞】サイドウィンドウレギュレーター(D席)点検

    昨晩、突然、レギュレーターハンドルが重くなり、ガラスの上下もキーキー音が鳴っている状況。Miniあるあるのガラスチャンネルの腐食が疑われます。 6年ほど前にP席側のサイドウィンドウが突然落ちてしまいました。その際もチャンネルの腐食が疑われました。さほど腐食はなかったのですが、分解したついでにチャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 23:12 ポンコちゅさん
  • クオーターウインドウ開閉化【準備編】

    暑い日になる前にとりつけたいです。 念願のリアクオーターウインドウの開閉化です。 某オークションで高価ながらクリアガラスバージョンをゲット! 割と程度もよく、サビなどはあまり見当たりませんでした。 しかし、経年劣化でガラスチャンネルのゴムは弾性が無く、抜けていたりはみ出ていたりと雨漏れが心配な状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2018年4月28日 05:13 TomBowさん
  • クオーターウインドウ電動化補修とプラグ交換

    昨年2022年6月にクオーターウインドウ電動化キットを取付ましたが、先月、走行中にスイングアームが飛んで行ってしまいました。 ウインドウ側に抜け止めを付けていましたが、振動で取れてしまっていた様です。 こちらの部品です。 モーターの回転をクオーターウインドウに伝える重要部品です(泣) 直ぐに購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 23:41 imakokokoさん
  • フロントウインドウ周り錆止め

    古いメッキモールを外す うわー 錆だらけだ 錆がひどいとこに目印 マイナスドライバーで突いて、その後ワイヤーブラシで擦って、パークリで綺麗に 錆転換材を塗って錆止め終了 コーキングは新しいモールが来てからやることに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月4日 19:12 お試しさん
  • 斜めに開いてしまう窓ガラスを修理…

    助手席の窓ガラスが斜めに開いてしまうのでなんとか直そうとトライしてみました。。 ドアについているボードやレギュレターハンドルなど外していくとビニールのような物が貼ってありました。。 邪魔なので外します。取付ける際にまた使用するので捨てないでね〜 次は銀色のやつを外すため、固定しているネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月23日 19:10 mini_o919さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)