ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • BCテクノロジー製 『インテークスリーブチャンバー』 を装着してみたら効果絶大だった! ①

    本日とあるスペシャルパーツを装着後、実際に試乗してきたんですがまだ少々興奮冷めやりません! そのスペシャルパーツとは・・ BCテクノロジー製の 『インテークスリーブチャンバー』 なのです! http://www.b-c.co.jp/in_chamber.html たったこの2個のパーツを装着 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年2月1日 22:01 Mr. ポールさん
  • BCテクノロジー製 『インテークスリーブチャンバー』 を装着してみたら効果絶大だった! ②

    BCテクノロジー製 『インテークスリーブチャンバー』 の装着編 昨日の続きです。 インマニの古くなったパッカーを外したら、インマニの座面を綺麗に均しておきます。 使用したのはオイルストーン。 磨く前にインマニ内部にゴミが落ちてゆかないように、テッシュを丸めて詰めてブロックしておきます。 さあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年2月2日 13:33 Mr. ポールさん
  • ccvs取付

    DHRさんのccvsと同じ部品構成の品物です。 確かに部品ごとで考えれば価格は抑えられる程度のものですね。ただ、アフターケアというか、何かあったときの対処はかなり好評のようです。その対価も込みという感じですかね。 目的は、 ①シフトチェンジ時、特にダウン時のショックを和らげ、ステディロッドの少な ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年1月2日 16:11 TomBowさん
  • T-REVでミニのクランク内圧を適正にコントロールする。リードバルブ方式採用 ②動画あり

    引き続き主役となるT-REVを装着してゆく 今回取り付けるのは T-REV寺本自動車商会:T-REV Φ12 0.07 品番:1312 差込径:IN側/Φ12mm、OUT側/Φ12mm リードバルブ厚/ 0.07mm のタイプの物だ。 ミニへの装着を考えエルボー型のジョイントと、S字のブロー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月7日 12:10 Mr. ポールさん
  • ウェーバーにクーラーアイドルアップ

    普段のスロー(アイドリング回転)は1000rpmに調整していますが、クーラーのコンプレッサがONになると700rpmくらいに落ち込みます。 多少振動が増えるくらいでエンストするわけでもないですけど、走行中に比べるとガクッと冷えが悪くなります。 そこで昔のキャブ車には当たり前に付いてたアイドルアッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月9日 21:01 太巻きさん
  • BC製 Ramハイパー&TRターボの試用と、新種エアクリーナーで実走 完結編!動画あり

    さて実家に到着いたしました。 所要を済ませている間に、エンジンも冷めてきたところで Ramハイパーから今度は TRターボへの換装作業となります♪ 作業といっても、この取替え作業にはさほど時間も手間もかかりません。 まずはTRターボ用に作製したアダプターパネルを載せます。 そして主役交代の儀式。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年3月25日 17:31 Mr. ポールさん
  • DHR-CCVS取り付け

    エアクリーナーのダクトを引っこ抜きます。 上に折る様に曲げると外れます。 煙突からホースを抜いて、L字のバルブを取り付けます。 ここは簡単です。 L字の部分とエンジン側を純正のホースで繋ぎます。 説明書ではホースを少しカットするとなっていますが、そのまま付けました。 (ホースの奥に見える、マスタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月16日 23:09 91ぱぱさん
  • バキュームホース交換

    最近、ちょっと燃費悪いし、昨日からなんとなく吸気の調子よくないよう思う。 写真は、HKSのキノコを外した状態。 その前に、今日、160kくらい走行での症状 ① アクセルを踏み込むとグーンを詰まったようになる ②止まってアイドリング状態で一機にアクセルを踏むとエンジンが止まる ③黒煙が出る ミニ屋さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年9月19日 22:37 ふく王さん
  • BC製 Ramハイパー&TRターボの試用と、新種エアクリーナーで実走 ⑤

    さて本日は、Ramハイパー with エアトルネードUFO で三鷹の自宅から横須賀の実家までの片道約60kmを、行きはRamハイパーにて、そして帰りはTRターボに換装して実走してきます! ここで皆さんにコレだけはお断りしておかなければならない事があります。 今回のブログをご覧になっていて、もし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月25日 14:08 Mr. ポールさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)