ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • デスビキャップとローター点検

    ふと、デスビはミニに乗り出してからノータッチなようなと気になり点検してみることに まずはボンネットをあけてグリルとデスビカバーを外す プラグコードに番号を振って、スターターモーターにプラグコードの順番を書き入れておく 誰かがやってたのを模倣したけど、わかりやすくてイイね(´∀`) デスビキャップか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月9日 14:20 お試しさん
  • プラグ清掃

    清掃前です。 煤で真っ黒です。 清掃後です。 綺麗になりました。 アイドリングが安定しますように。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 00:27 toriconさん
  • 点火時期の点検

    車検整備の一貫で点火時期の点検をしました。たまに見ないとなんですかね。 思っていたタイミングよりずれていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 17:03 tetsuya0702さん
  • 点火系トラブル

    エンジンかかり悪くとりあえずプラグ交換したが改善されず… 主治医に相談し手持ちの部品で出来る範囲のメンテナンスを試みました。 プラグ交換してなんとかエンジンかかるも走りだすとアフターファイア…やはりダメ。 そこでとりあえずポイントのキャップ点検&調整…これでもダメ。 次にポイントコンデンサーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 12:03 YAMA GUZZIさん
  • 点火時期調整

    タイミングライトで調整. 1000回転で10度 1500で12度に設定 デスビのバキューム進角用のバキュームホース取ってから調整ですよ 1500回転までのトルクが全く無いのが解消された。 1500で12度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 23:02 うらぽんさん
  • デスビの雨対策!動画あり

    イタズラというか小細工? ★YouTubeチャンネル★ beeny's GARAGE https://youtube.com/channel/UC3ml43C0fo4lbTf1XiFi1Kg

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 02:46 beenyさん
  • 点火プラグの確認をしました

    エンジンルームの確認を先日から始めました。 今日はプラグのチェックをしました。 工具はエアクリーナー上の3種類だけです。 プラグコードを外してプラグをはずしてゆきます。 このプラグコードは気筒ナンバーが付いているので取付時も間違いが無いので便利です。 オルタネーター側の1番シリンダーのプラグは抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月17日 16:12 KENUMAさん
  • トラブル予防対策

    先日交換した点火コイルのセメント抵抗への接続端子は、抵抗の下から刺しているので振動で落ちるリスクがあります。 この平端子を、ラジペンで少し締めて、端子接続力を硬くするよう調整。 と言うことで、完了です(^^) かなり硬くなったので、これで大丈夫かと。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 20:28 あおしげさん
  • 焦ったー(^^;)

    点火コイルの+電源の接続部をビニルテープ巻きしていますが、熱でネバネバになるので、補修します。 このように熱収縮チューブで補修しました。 少ししてから、エンジン掛けると、掛からない。。 また。。再発? コイル替えたのに、また? 洗車した水が原因? いや、触ったところを疑うべき! 熱収縮チューブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 20:29 あおしげさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)