ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミニ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ナンバー灯をブラックライト化

    純正ランプと切り替えて使えるようにしたよ 夜は滅多に走らないんだけど どんな感じに見えるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 11:41 楽農家さん
  • ラップタイマーDIY施工取り付け

    いきなりラリー仕様のラップタイマー完成から! ホームセンターで1mmのアルミを購入し、10cmx20cmに切断 ホールソーで指定位置に穴開けて サンダーでバリ取って ホームセンターで買ってきた装飾品をボルトナットでちょこちょ装着① ホームセンターで買ってきた装飾品をボルトナットでちょこちょ装着② ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年4月11日 20:48 鯱(シャチ)さん
  • ドライブシャフト交換

    筑波サーキット走行でとどめをさした ドライブシャフトのネジ サーキット走行前から気になる異音を 感じていて ブレーキは二度踏みしないと 効かなかったり… そんな足回りでサーキット走る私も 大概にしなさい‼️ということなのですが 知らないということは恐ろしい(^_^;))) 交換するドライブシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月16日 15:48 りとままさん
  • 吹き出し口のルーバーを直そう

    先ずはダッシュパネルから外します 左右の風向きを変える縦板がバラバラで 6枚か7枚ある筈が4枚しかない 運転席側に寄せて組み立てる? 連動する部品が壊れてるから何かで作ろうか? なんて弄ってたら、全部取れちゃって… 何処かにルーバーないかな?って探したら サンバーKS4から貰っちゃおう♪ってなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 13:45 楽農家さん
  • 【2】クランク角センサー交換、水温センサー交換、デスビ、プラグ交換

    9月4日 ラジエーター廻り、エアクリーナー、バキュームホース、フェールトラップを変え一時 YO_Uの元へ帰ってきた。 直後 アイドリングは安定していたが、 数日後 エンジン始動時からアイドリングが また 不安定になる。交換する前同様で、 アクセルONで かぶる印象。 エンストしそうな感じである ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月7日 20:11 YO_U 3298さん
  • 「半年に1度はグリスアップしてね」と言われて

    右リアからグリスアップ 関節からグリスが押し出されるまで、グリスガンを煽る 左リアも 右前はタイヤを外してタイロッドエンド(?)のニップル(下向き)へ注油 上側のボールジョイント(?)のニップルは前向き ロアボールジョイントのニップルは後ろ向き 右前の3カ所のグリスアップが終わったらタイヤを付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 11:05 楽農家さん
  • ポータブルナビの台を作る

    初めてのお使いに向けて ポータブルナビを3Mの両面テープで貼っちゃおうって思い付いたんだけど 両面テープの絶対量が足りなかったから 幅1cmの平板を適当な長さに切って、適当に曲げ 1cm角に切った両面テープでポータブルナビの左右に貼り付け、横ずれ防止 コラムカバーにL形ステーを貼って上下に動くのを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 17:26 楽農家さん
  • アンダーガード修正

    ドコの家にもある12mmのコンパネを敷いて クルマを載せたらジャッキUP 木端を挟んでココを上げる リジットラックの代わりにドコの家にも必ずある8.5Jのホイールをタイヤの下に入れる リアにも入れたら平らになるぞ ボルトナットで留まってるアンダーガードを外すにはナットにレンチが掛けれるようにしなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月25日 15:33 楽農家さん
  • DIY全塗装

    そんなに酷い訳では無かったのですが、先日屋根を缶スプレーで塗装したらやってみたくなったのでボディーを全塗装です。 行きつけである埼玉県上尾市のNEW MINIのショップAGOで塗料を注文。 カラーは純正色で今までと同じサーフブルーです。 硬化剤を入れる2液タイプです。 まず全体をペーパーでゴシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年6月13日 10:20 アツシ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)