整備手帳 - Bullet
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
スロットルボディのグリスアップと調整
最近スロットルの動いがかなり渋くなってきたのでスロットルボディのグリスアップをしました。 ボディを開けてみると・・・ 「う~ん・・・グリスは付いてるし・・・汚れてるからかな?」 取敢えずパーツクリーナーで綺麗にして新しくグリスを付け・・・ スロットルを回してみても・・・ 「変わらん・・・」 ...
難易度
2018年8月25日 22:46 ミク軍曹(旧シルバー軍曹)さん -
グリップ交換
グリップ交換します。 交換に必要なものは交換するハンドルグリップ、カッター、ゴム、金属用ボンド(私はG17使ってます)の3つだけです。 本来は古いグリップをカッターで切って外すのですが、今回写真の様に割れまくっていたので、簡単にちぎって外せました。 そしてグリップにボンドを入れます。 取付の注 ...
難易度
2018年8月25日 23:06 ミク軍曹(旧シルバー軍曹)さん -
パーツボックス&エアクリーナーボックスステッカー剥がし
このステッカーがあまり好きじゃない。 他がゴチャゴチャしてるのでシンプルにする為にも剥がしちゃえ! 粘着は綺麗に剥げても縁が残る。 しかもステッカーの上からもクリア吹いてるもんだから明らかな段差があってコンパウンドでは太刀打ちできない。 仕方なく、会社にあった簡易ポリッシャーをつかって磨く。 こ ...
難易度
2017年5月1日 16:15 うるぐすさん -
キャブレター ガソリンのオーバーフロー
へたくそながら板金ハンダでクラックを補修したフロート。浸水テストを数度行ったが、問題はなさそうだった。 フロートの重量が変わってしまったせいか??? 親指部分のベロの調整範囲では油面調整が効かない。仕方がないのでその左右の部分を曲げて調整する。 規定値が28㎜。そこから何度も取り付けては調整を ...
難易度
2018年2月12日 20:14 hase@JA22さん -
完全に放電したバッテリーを充電するも、やっぱりアウト
ホーンすらならない程に放電していたので、ブーストモード(通常よりも電圧を高めに充電)で充電。 一応、充電は完了したものの、結局復活は適わなかった。仕方がないので、新品のバッテリーを注文する…
難易度
2017年12月18日 02:09 hase@JA22さん -
フロントドラムブレーキのオーバーホール
フロントブレーキが固着して、レバーを握ってもワイヤーが戻らず(一晩たってもそのままだった…)、全くブレーキが効かない状態だったのでオーバーホールをすることに! エンジン下を軽くジャッキアップして、フロントタイヤを外す。ついでにメーターケーブルのアウター内部の洗浄と注油しておく。 左右で形状が異な ...
難易度
2018年1月7日 22:21 hase@JA22さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
590.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
