スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.71

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リヤトレイにスピーカー取り付け

    完成写真。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月30日 23:31 ITODENKI-SERVI ...さん
  • みん友さんに触発されて、ガラスの制震を

     評判の芳しくない取り付け方、ダッシュボード上にツィーター・スコーカーが付いた自車。ただ、普通の付け方じゃないんで一緒にしてほしくないんですが、それはまあ置いといて、要はサイドガラスの直接反射音も計算に入れた音調整が必須になってくるわけです。  で、みん友さんがサイドガラスに、iPadなどに貼る、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月19日 16:52 tetsunobuさん
  • サブウーファーの足交換(再掲)

     燕三条の鉄工所に注文して作ってもらったやつが左の。結局黒で塗装しました。どうせ禿るとこは剥げますが。右のは今までのやつです。  これだって結構ちゃんと仕事してくれてたとは思います。ただ,やはり,サブウーファーの振動は支えきれませんでした。  現物合わせでなんとか装着。そして今回,ついでにやったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月3日 20:25 tetsunobuさん
  • サブウーファー製作3(再掲)

     ターミナルはフォステクスのT-100。これを使うと,他の物が心許なくて使えない。真鍮(?)の削り出しで,固定用のナットとワッシャが2つずつついてる。  ドアのミッドバス背後にも使っている,デフレックス・パワーパッド(カスケード製)。これがサブウーファーにも利く利く。  どきどきのターミナル固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月3日 20:15 tetsunobuさん
  • サブウーファー製作2(再掲)

     ハタガネを外したら,めでたしめでたしちゃんと着いてました。しかも今度のは小さくてかわいい。車への積み降ろしが楽そうだ!キャンプ&カヌーをやる時には,大抵降ろさなきゃならないんで・・・  面取りを鉋(カンナ)でやる練習も兼ねて,グリルを先に作ってしまう。チークの角材を切ってみぞも切って・・・  組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月3日 20:05 tetsunobuさん
  • サブウーファー製作1(再掲)

    ※ 前車レガシィの時の製作記を再掲しています。  「SPIサウンドプラザ井田」という関東のショップから部品が届いた。  そして,昨日思いついた,だぶった部品の使い道。要は,底板が二枚ある。ということは,もともとはユニットを切り抜いた円盤を底板に貼る計画だったのを,いっそのこと底板を二枚重ねにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月3日 19:10 tetsunobuさん
  • 高音系ユニットのバッフル面の処理

     そういえば前車レガシィの時には,このバッフル面にフェルトやらレザーやら,いろいろ貼って音を調整していたんでした。  今の車に再設置した折,ステンレスむき出しのままでいろいろ調整しても,やっぱりちょっときついなという感じが否めなくて(特にピアノ),また貼ることにしました。 手近にあったのがバックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 17:15 tetsunobuさん
  • サブバッテリー系安定化電源の,夏期特有の過熱対策小技 その後を加筆

     自車にはセンターコンソール部にサブバッテリーと,それに電力を適宜送る安定化電源があります。夏になるとこれが結構熱くなります。画像で言うと縦になっている右側のやつです。 コンソール外側のカバーには,空気穴がたくさん空けてあって,通気性はまあ大丈夫だとは思うのですが,いかんせん運転者の左腰にほぼ密着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 14:55 tetsunobuさん
  • リアスピーカーブラケット作製

    リアに17cmスピーカーをつけたい! というか、たまたま安かったカロッツェリアTS-F1740を先走って買ってしまったので、つけるしかなくなりました😅 後追いで皆さんのリアスピーカー事情を調べてみるとスバル純正ブラケットを使って16cmを付けている方がほとんどでした😵 ということで、純正スピー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月8日 08:28 良いパパさん
  • これが意外と効くのが不思議

     カーオーディオの吸音パーツです。 とは言っても,百均で買ったミニタオルを二つ折りにして,切れ目を入れたりちょっと縫い付けただけのモノです。  でこれをどうするかと言いますと・・・ ポータブルカーナビの裏側に取り付けます。ただそれだけなんですが,ここへの取り付け方は意外と工夫が必要でして,マジック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 16:39 tetsunobuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    第7回 CROSSOVER7 ...

    車種:スバル 全モデル , スバル エクシーガ , スバル エクシーガ クロスオーバー7

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)