スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • テールランプ取り外し

    10mmボルト2本「緩める」 外しきらないくらいで山をかけて残しておく。 ここでベタついた手を用意すること。 手を湿らせるなりしっかりグリップする手を。 こんな感じに手を添えたら渾身の力を込めて車両後方に向かって押し出す。文字通り「渾身の力を込めて」。マジで。 車内の人を起こす勢いで何度も突っ張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月21日 16:57 ゆーな@いろはすおじさんさん
  • ウインカーバルブ交換

    今回購入したこのバルブは通常のハロゲンバルブに比べて少し長いため、ポジション同様の横着交換では配線が突っ張ってしまいヘッドライト内に挿入できない事が判明。 少し手間をかける。 始める前にハンドルを右全開に切っておく。 アンダーカバーを外す。 クリップを3ヶ所、10mmビスを1ヶ所。 引っ張り出して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:44 ゆーな@いろはすおじさんさん
  • ポジション(物によりウインカー)バルブ交換

    ハンドルを全開に切っておくと作業しやすい。 プラスドライバーでこのクリップを外す。 できるだけメリメリ引っ張って隙間を作る。 あとは根性で腕突っ込んで矢印のバルブをひねって外して球を交換する。 何しろ狭いので腕にフレームが当たって痛いとかは無視する。 ちなみに下側のソケットがウインカー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:14 ゆーな@いろはすおじさんさん
  • バックランプバルブ交換

    リアハッチを開けて見えるここの切り欠きにマイナスドライバーや内張り剥がしを突っ込んでこじる。 傷がつかないように。 爪はこんな感じ。 バコッとやって車体外側に向かって引き出せばOK。 丸見えになったソケットをひねって外す。 バルブはT16

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 07:34 ゆーな@いろはすおじさんさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    事前準備でインテークを外す。 マイナスドライバーでクリップ2ヶ所外したら引き抜くだけ。 助手席側は特に準備無し。 カバーを回して外す。気合い。 気密性とかなんだろうけどHIDのカバーってやたらと硬いよね。 銀色のとこを反時計回りに回してカコッと外す。 バルブを押さえているステーをフックから2ヶ所外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 01:04 ゆーな@いろはすおじさんさん
  • ナンバー灯外し+バルブ交換

    (左右どちらとも)外側に指をかけて内側に押し付けながら引くと浮いてくるので繰り返してると完全に外れる。 結構硬いので諦めない。 左側特に配線が短くてあまり引き出せない。 狭いながらもうまい角度でグリっとひねるとソケットとカバーに分かれる。 あとはバルブを引っこ抜く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 00:54 ゆーな@いろはすおじさんさん
  • ブレーキランプ交換

    ブレーキランプが点灯してなかったので交換しました。 丁度在庫があったので即時交換です。 電球は黒くなっていて、フィラメントは溶け落ちていました。 ユニットはボルト2本をはずして力技で取り外し。 車体後方へ思い切ってエイヤー。 この取り外しが1番苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 19:38 gilles312さん
  • バック球LED化 爆光

    レガシィS401でコレに替えたらめっちゃ明るくなったのでクロスオーバー7でも取り替えることにしました。 S401に使用したのとはソケットの形状が異なります。 アマゾンで1620円也でした リアゲートを上げてバックランプのカバーを外します。カプラーを外してソケットを反時計に回して外そうとしますが、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 15:18 asocchiさん
  • エアダクト用ギミック文字の位置変更

    前回S660用エアダクトに照明を追加しSUBARU文字を見せようとしましたが文字の位置が上すぎて低い目線でないと見えなかったので位置を調整します。 ・S660用エアダクトをライトアップする https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/21746 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 18:43 のりパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)