スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO リヤラテラルスタビの取り付け

    「CUSCO パワーブレースリヤラテラルスタビ 6A1 492 RL」を取り付けます。 適合は出ていませんがCO7にポン付け可能です。 ジャッキアップ、ウマに載せタイヤ外しておきます。 リアスタビブッシュの交換と同様ですがクランプのボルト12mm外します。 ラテラルリンク内側のナット14mmも外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月21日 21:56 のりパパさん
  • ピラーバー取り付け!

    遂にポチッたサイバーRさんのピラーバーを装着しました。 昨晩うちにスポンジクッションを通して、のりパパさんや他の方々の整備手帳を読み漁り(笑) シートベルトの上部の取り付け金具を外して、金具部分をバラします。 1番の難関である抜け止めワッシャは、ウォーターポンププライヤーで挟んでボルトを回す方法で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年3月31日 21:37 クロ之介さん
  • クランプスティフナー交換(純正流用)

    車検整備が維持りばっかりになってしまったので、何とか一つだけでも弄ろうと、嫁さんにプレゼンして許可をもらったのが「クランプスティフナー交換(VM LEVORG STI Sport用 )」です。 整備にあたってはkurosoutenさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 https://min ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月2日 23:50 マゼラン工房さん
  • リヤピラーバー取り付け

    リヤピラーバーを取り付けます。 カバーを開けて マイナスドライバーで抜けどめを外して このカラーでシートベルトスムーズに。 カラーは純正を使いました。 張り具合を調整して、取付完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 18:48 ポン助7さん
  • フレキシブルタワーバー装着

    ヤフオクで1万8千円で購入。 取付は簡単で、左右のナットを外して装着したあと、締め直して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 16:34 スバル3台目さん
  • アイシン ドアスタビライザー DST-001取り付け

    我慢出来ずに購入、さてどうなることやら 一応BRZ用のやつを購入 クソ硬い純正のスタビライザーのネジをラチェットで外して合わせてみた。 あっ… 合わない…泣 エクシーガ側がネジの間隔32ミリ、アイシンが40ミリでした。何種類かあるみたいなのでどれか合うやつがあったのかな… 中央ギリギリまで長穴に削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 00:34 みんやかんからさん
  • 補強アングルの加工・取付

    まず今回の取り付けに関して、kurosoutenさんのページが、とても参考になりました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。 kurosoutenさんのページを参考に同じように加工しました。事前の情報とグラインダーを使ったので時間的には加工と取り付けで1時間位で出来ました。グラインダーは、ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月9日 19:47 イヤ~ンウェンリーさん
  • エクシーガYA#系専用 リア・ピラーバー取り付け

    cyberRさんのリアピラーバー取り付け。サードシートのシートベルトのボルトを利用して取り付けるものです。 荷室の使い勝手を優先してスクエアタイプにしました。 ホムセンの筒状のスポンジカバーをつけるのもみんカラお約束笑 ここ青いのかっこいいですね カーブを速めの速度で曲がった時に後ろ側がフワフワし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 11:45 みんやかんからさん
  • フレキシブルバー リヤ(続:夏休みの工作)

    フレキシブルタイプのリヤバー取付。 色とロゴでSTi風の仕上げに。 すぐ近くに、サードシートの横フレームが通っているので、フレキシブルにする意味ないと思いつつも、そして装着効果よりも、工作したい気持ちが抑えきれず・・・ここに至る。 フロントのフレキシブルタワーバーと同じ(?)リンクボールを使用。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月17日 22:27 ひびるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)