スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クロスメンバーサポート取付

    リアのロアアームでの失敗を活かしてジャッキと木材でロアアームの高さをボルトのテンションをみながら調整して抜いたので今回は余裕で取付出来ました(*^^*) 今回仕入れた赤骨4本取付完了! またワンランク上の乗りやすさを手に入れました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月13日 12:53 篤司さん
  • クロスメンバーサポートの取り付け

    A3さんのボディーサポートシリーズ、Aggress クロスメンバーサポートを取付けます。 赤骨ではなく黒骨なので分かりにくいですがこのあたり。 ロアアーム前側部とボディーサービスホール部に取付けます。 ロアアーム部は純正のフランジボルトで共締め。 サービスホール部はネジ穴になっているので付属のボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月11日 18:31 のりパパさん
  • A3 補強パーツ フロアサポートリア取付

    オートプロデュースA3のフロアサポートリア。 昨年のフロントに続いて取付です。 DIYで十分取付できるはず…だったのですが。 まずはシートレール化粧カバーを外します。 パーツを画像の様に置き、シートレールのボルトを外し取付状態の様になるように組付けボルトを再度締め付ける。 (助手席側はボルトを片 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月30日 23:50 ルフナさん
  • リアサポートサブフレーム 取り付け

    本日の午前中に無事危険物取扱者試験が終了しました! 終わっちゃったなら、待ちきれないですよね~(^.^) この前作ったスロープでタイヤ止め代わりにして、ジャッキアップ。 馬をかけて.... ここですね! ※この前に、デフ部分が落ちて来ないようににジャッキをかけておいた方が良いです。 さて、ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月12日 19:36 えふびー(FB25 _C)さん
  • ボディサポート3点の取り付け

    エキサイティングフェアの事前商談でお願いしていたボディサポート、通称 赤骨を3点取り付けました。 一つ目は、ストラットハウジングサポートです。 タイヤを外さずに取り付けていました。 二つ目は、ミッションメンバーサポートです。 3つ目は、リアショックロアサポートです。 以上です。 全てショップで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月8日 20:51 ペンタ(=^ェ^=)さん
  • パワーブレース リヤメンバーサイドの取付け

    リヤサス周りの強化対策。 パワーブレース リヤメンバー (687 492 RM)に続き、リヤメンバーサイド(687 492 RS)を取付けます。 ・CUSCO パワーブレース リヤメンバーサイド(687 492 RS) https://amzn.to/3lGZXI8 リアサスのリンク部とリアメン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月5日 22:56 のりパパさん
  • パワーブレース リヤメンバーの取付け

    レガシー用リヤサポートサブフレーム(20157AJ040) と交換で取付けます。 ※デフ部のジャッキアップとウマで3点支持してます。フロントは輪止め忘れずに。 ・CUSCO パワーブレース リヤメンバー (687 492 RM) https://amzn.to/2IMF4Na 持った感じも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月29日 21:24 のりパパさん
  • STIフレキシブルサポートリヤの取付け

    ず〜と気になってたフレキシブルなやつです。後回しになってましたが50歳の自分にプレゼント(笑) 誕生日の1日遅れで届いたので早速取り付けます。 kt21187さんの整備手帳を参考にさせていただきました。 STI フレキシブルサポートリヤ取り付け(kt21187さん) https://minka ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年11月14日 19:24 のりパパさん
  • PROVAリアクロスメンバーカラー&STIフランジボルト取付

    ジャッキアップして、ウマかけて、輪留めして、クリーパー使って潜ります。 クリーパーがあるとやっぱり楽ですね。 556が実家に無くて(間違って東京の自宅に持って帰ってしまった)、1度作業を延期しました。横着してやらかすのは避けたいので。 カンセキでゲットしてきて今回リベンジ。 シューっと吹いてしば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月12日 00:07 良いパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)