スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ATF&デフオイル交換

    ODO:262,250km どちらもスバル純正オイル(フルード)を使用。 前回交換から約8ヶ月、2万km走行。 サーキットを2回走ったので従来より早めに交換。 ATFの話ですが、交換後は加速が結構軽く、変速が超滑らかになりびっくりしました。 (ECOランプが消えてた坂で、消えずに登れるようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 00:05 soseiさん
  • パワステオイル交換

    パワステオイル交換です。 段ボールを2重にひきます。 パワステオイルは画像の黄色いキャップです。 養生してタンクのオイルを抜きます。 抜くのは100均のシャンプーボトルでぬきました。そして新しいオイルを入れます 画像のホースを抜いてホームセンターで買ってきたホースをつなぎます。 内径9.5ミリのホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 14:05 柴芝77さん
  • クラッチフルード交換

    先輩から 「クラッチ重すぎ!」 「よく見たら、クラッチフルードが真っ黒じゃん!」 と作業していただけることに(^^;; (今回はお手伝いだったので、写真撮る暇なし) 交換後のインプレ。 ・遊びが分かるようになった ・繋がる/来れるポイントがクリアかつシャープになった ・上記2つの結果、全体として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 00:49 mittanさん
  • リアデフオイル漏れ修理

    ずっと前から滲み出てたので心配になり 修理しました。 代車は軽自動車だったので楽しかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 20:39 ケビン号さん
  • デフメンバースペーサー交換

    前車SF5から引き継いでいたスペーサー、痩せてガタが… フロアからシートに響くようなガタ音がひどくなってきたので、交換です。 今回は、IKEYA製のウレタンタイプを装着。 スロープでリアを上げ、潜ってアクセス。 片側数分で交換可能。 ガタ音はかなり軽減されました。 残るはアッパーのピロか…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月28日 15:39 くに@SG5さん
  • CVT故障修理(プライマリプーリセンサー故障)

    CVTの不具合により一時走行不能。 My Dで診断後プライマリプーリのセンサー不良と判明。 取替修理をしてもらいました。 今回はすべてMy Dでの作業です。 状況としては、低速時にエンストになりかけるようなノッキング発生。 その後、大きな変速ショックが発生。【OILTEMP】点滅、他エラー表示多 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年6月13日 06:20 ちばのぷーさん
  • リアデフ オイル漏れの対処(添加剤の投入) 2019/11/14 167,736km

    気が付いたのは4年ほど前ですが、リアデフからオイルが漏れています。 別記"AT フルード漏れの対処(添加剤の投入) 2019/11/13 167,710km"に続き、オイル添加剤(漏れ止め剤)を試してみることにしました。 リアデフの様子です。 デフの下面でジャッキアップ後、左右へウマを掛けてから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 00:14 福助@G.7さん
  • AT フルード漏れの対処(添加剤の投入) 2019/11/13 167,710km

    別記"ATFの交換 SUNOCO製 2015/07/30 155,910km 1/4"でも記述した通り、ATからフルードが漏れています。 ディーラーでお願いすると修理に7万円近くもかかるらしく、ATF添加剤(漏れ止め剤)を試してみることにしました。 ATユニットの助手席側です。 今回はフロントメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 04:01 福助@G.7さん
  • クラッチフルード交換

    インタークーラー取り外し 18年間一度も変えてないであろう... いいからテーピング(タイラップ)だ!!← なんでもすぐにタイラップに頼る。 128000Kmくらいに交換。 ホースを外すの為にちょっとボルトを緩めたら... ボルトが捻切れた...  ドリルでボルトを貫通させてマイナスドライバーね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月12日 19:50 昴 森人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)