スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • AT不調

    SG系のオートマはよく壊れるらしいのですが、 うちのも冷えてる時に1→2への変速でド突かれます スポーツシフトにも入らないのでこんな感じに・・・ ATFでよくなるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月25日 12:40 fine weatherさん
  • またまた異音 今度はアクセル

     朝からまた異音が....。今度はアクセルを踏むだけで「フィーン、フィーーン」と音がします。うーん、なんやこれわ。(汗)結局出勤してしまいましたが、暖まってから、またエンジンをかけると元通りに異音は無くなっていました。うーん。ようわからん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月2日 15:11 カレーライスさん
  • フロントドライブシャフトブーツ復旧withシャフトシール予防修理

    右インナー側の復旧完了。 T/M(F・D/F)のオイル洩れはしていませんでしたが、年数&距離数を顧みて、今後の修理時間の省力化、経済的な側面も勘案して、T/M(F・D/F)側のドラシャのオイルシールも取替ていただきました。 右アウター側も復旧完了。 予防修理の左(インナー側)。 こちら側もド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月17日 22:07 マニュアル・シフトする?さん
  • 軽整備

    ドラシャのグリスがノック穴から漏れ始めた 毎日コンスタントにチビっている グリスの寿命のようだ ブーツをめくると シャバシャバのグリスが流れ落ちてくる やはり寿命だ かなり減っておりヤバかった(汗) 本来ならドラシャを抜いて ジョイントを全分解、清掃をしたいが そこまで時間が無いので 出来る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月6日 21:00 とうふ@TW2さん
  • ギアシフトレバー(STI)交換

    車検ついでに、STIのギアシフトレバー(5MT)に交換しました。 116,337km 取り付け費用込みで、27,825円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月28日 21:30 nobupasaさん
  • 右リアハブベアリング交換   

    冬に納車され、タイヤ交換後右リアから唸り音が(・ω・) サービスで交換して頂きましたm(_ _)m 画像はなしです(*´Д`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 22:42 北のFRANKYさん
  • 油漏れ修理

    先日見積もった油漏れ修理の内、ミッションとデフの漏れていた2か所のみ修理しました。 久々にスバルカード使いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 19:15 sodatiさん
  • [忘備録]トランスミッション リアディファレンシャル フィラー ドレン 締め付けトルク

    TA-SG5 5MT トランスミッション周辺です。 フィラーはレベルゲージから入れるそうで、ボルトはありません。 ドレンの締め付けトルクは70N・mでした。 けっこうガッツリ締めますね。 リアディファレンシャル周辺です。 フィラー ドレンともに、締め付けトルクは49N・mでした。 ターボモデルは液 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月1日 15:07 istDS2さん
  • ドライブシャフト インナーブーツ交換(Dラー)

    エンジンオイル等の自己点検をしていたらドライブシャフトのインナーブーツが破れて中のグリースが飛び散ってるのを発見。 ガッツリ破れていたので早急に交換しました。 DIYできる分割式のも考えましたが、今後雪山に頻繁に行ったり長く乗る事を考えて純正をプロに任せる事に決めました。 ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月21日 21:15 K2@C27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)