スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 【ツラ調整】ショートハブボルトに変える!!リア編その①

    ツラ調整のため先日のフロントに続きリアをショートハブボルトに変えます!! まずはブレーキパッドを外します。 写真は左リアです。 キャリパー固定ボルトを2本外してキャリパーを外します。固定は65N。 次にサイドブレーキを解除し、M8ボルトを入れてローターを外します。 実はフロントも同じですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月4日 10:39 k-kudさん
  • ハブスペーサーユニット取付

    キャリパー、ローターを外しハブボルトを外します。 画像のようにハブボルトにダブルナットを掛けてハンマーで殴ります。 抜けたバブボルトはサイドブレーキシューの隙間から外せます。 あらかじめカットしておいたハブボルトを後から差し込んで電動インパクトで引っ張りますが、ねじ山が根本までないのでワッシャを2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月21日 01:17 rc-rhymeさん
  • ホイールアーチトリムを付ける!!

    先日取り付けたワイドトレッドスペーサーによって出っ張ったタイヤを凹ませる=フェンダーを凸っぱらせます。 内容物はコチラと、 こちらのクリップです。 ビミョーに形の違う3種類のクリップの個数と形状・厚さから、前後フェンダーのどの位置に取り付ける物か推測します。 左前。仮合わせです。 赤○部分は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月23日 23:21 k-kudさん
  • W.T.S. ハブユニットシステム の取付け

    協永産業 W.T.S. ハブユニットシステムです。 厚さ20mmで、詳細は画像を見てください。 今回はリヤへの装着です。 まずは運転席側リヤのタイヤ・ホイールを外し、清掃します。 金ブラシ等を使うと良いかもしれません。 車両ハブにハブセントリックリングを取付けます。 若干きついですが、しっかりはめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月2日 22:09 ふゆつきさん
  • ワイトレ取付(ブレンボキャリパーに純正ホイール取付)

    GDBインプのブレンボキャリパーを取り付けたのですが、ホイールとキャリパーが干渉するので、20mmのワイトレを買いました。 ワイトレはKYOEIのハブ付きです! 取り付けたらこんな感じです。 20インチから18インチに変えたので、キャリパーがデカく見えてかっこいいです。 いい感じでツライチです!( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月16日 21:26 kazu0105さん
  • 35GT-R純正リアホイール4枚通し計画【備忘録編】

    とりあえず冬仕様の足回りのままつけたんだか 半端ないはみ出し具合www ホイールの幅は295ミリほど 10.5×25.4=266.7じゃないの??www 知らなかった(・_・?) ホイールサイズは20in10.5Joff25 ワイトレ入れてoff10 まずフロント フェンダー~ダンパーケース⇒2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月12日 08:32 ゆっけ...さん
  • 【ツラ調整】ショートハブボルトに変える!!フロント編その②

    カット完了。純正との比較。 カットしたボルトを入れて、スプラインを合わせます。 スプラインのギザギザは予想よりも小さく、ボルトの溝を合わせても明確に合ったという感覚が乏しいです。 何となくで合わせるしか無いのですが、そのまま不要なホイールナットの貫通タイプを入れて強引に締め込みます。 ローターをセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月13日 19:53 k-kudさん
  • スペーサーの取り付け30分一本勝負!

    私がリアに35㎜スペーサーを入れていたのは周知の事実! (えっ?知らない?(笑)) ノーマル車高じゃ問題ありませんでしたが車高落としたらタイヤ、当たる、当たる!(笑)グルーピングされブロックが一つ増えました!(笑) 15㎜スペーサー、余らしてたなぁ・・・あぁっ!しまったっ!! 全国オフで交換会に出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月27日 05:47 ハイランドHFさん
  • ワイトレ交換・仕様変更しましたが・・

    交換前リア わかりにくいですがタイヤがぐいっと中に入ってます。 交換後リア うーん。。。( ´︵` )ウ〜ン… ホントに10mm増えた?? SUV感の出るアーチモールですが、タイヤの黒と同化してしまいボディにタイヤが負けているのかも知れませんね。 フロントのスペーサー 25mm入れるとハブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 01:12 shou@XDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)