スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールコーティング

    スタッドレスタイヤから履き替えるタイミングでホイールを洗浄してコーティングを実施。今回もスタッドレス用ホイールの時に施工したKeePerのホイールコーティング2を使用。 ブレーキダスト汚れを落とすのにかなり1時間くらいかかり、コーティングも2回施工したのでさらに2時間。洗車場への往復を含めたら合計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 20:00 K.hayaさん
  • TPMSの不具合をチェックする!!

    TPMSの不具合をチェックします!! 昨年12月28日に購入したTPMSが、いきなり写真のように右後輪センサーが点滅し始めました。 なぜか3.2で点滅。 右後ろの気温表示はあるので電池の問題ではないでしょう。 センサーを分解してみましたが水の混入はないようです。 とりあえず元に戻して、 ホイー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月19日 17:33 k-kudさん
  • タイヤwax塗り塗り😊

    手前の箱のやつを塗りました✨ 自然な感じです✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 11:13 紗來さん
  • タイヤ、ホイールを洗浄!仮装着テスト

    これは洗浄前! 中性洗剤を水で薄めた物を吹き付けてブラシ、スポンジを使って洗いました。 洗浄後 乾燥中!ガリ傷は全く無くてちょっと傷がある程度!近くで見ないとわからない傷! これは今、使っているホイール!オフセット48です。キャリパーとホイールの隙間は約5mm位! ギリギリの隙間 洗浄したホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月12日 13:01 w681-1000さん
  • リヤハブユニット交換(走行距離134,983km)

    リヤハブベアリングがゴロゴロ鳴って不快なので、もう少しで車検ありますが、先に修理してもらいました。 バックプレートが対策品になっているからと言って交換。。。 なんか、高かったなぁ。 ついでに、車検付きの点検パックに加入。 車検時に、また同じくらい払うんですけど、分割払い的に。 2023年2月4日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月26日 18:22 しんたん★さん
  • タイヤ空気圧センサー取り替え

    先日、装着していたTPMSモニターの、RRが不点灯になったので、センサーの電池を交換したが点灯せず、その後、少ししたら、FLとFRが同時に点灯しなくなった。 もう寿命だと判断して、新しく購入したものに交換。 使っていたものと、今回購入したものの、センサー部形状比較。 購入したものの方が、ややスッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 13:25 Hoosukeさん
  • 【覚書】濡れた路面のBLIZZAK DM-V3

    BLIZZAK DM-V3(225/60R17 純正ホイール)の組み合わせで濡れたアスファルト道路を走行した体験からグリップの限界について覚書を残す。 《条件》 交換して30日、約2,200km走行。 天候は晴れ、気温8℃位。 傾斜30度以上の登り坂、直線からカーブになる場面。 アスファルトの濡れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 07:34 ふくろうさん
  • 冬用装備チェーン類の確認

    最終的な入れたもの チェーン一対、予備のゴム金具2個、長手袋、厚手のビニール袋(濡れたチェーンを入れるため)、ビニール皮膜の針金(チェーンの補強等に使う) これ以外に、ペンチ、滑りにくい作業用手袋、スコップがあると作業がしやすい。(普段から車の搭載) 防水防寒用の雨具(暗い中でも視認されやすい色) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 20:39 ふくろうさん
  • ホイール内の雪

    私の田舎は兎に角凍てつく寒さだった。 外風呂から母屋に帰る10mにも満たない距離でタオルが棒になり、蛇口から流れる細い水が富士山を作り、雑巾掛けや窓拭きをすると氷が張る。洗濯物を干せば板になっている。お豆腐を幾夜か外気に晒すと凍豆腐ができる。小学校の体育の時間はテニスコースに水を張ったスケート場で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月26日 07:14 ふくろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)