スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - フォレスター

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 純水器自作しました。

    純水器を自作しました。 最初に買った接着剤では強度不足だったり、吸水バルブの切断に手こずったり色々ありましたが、上手く行きました。 YouTubeに制作動画をアップロードしましたので是非ご覧ください。 チャンネル登録も是非お願い致します。 <div style=”position:relat ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月20日 18:00 SK5太郎さん
  • パキッ!ピチッ!異音対策

    段差やうねりのある路面でボディが捻じれるような力がかかった時にBピラー辺りからパキッピチッというような音が聞こえてくるようになりました。 前車レヴォーグでも同様の異音があり、その時と同じような対策を施しました。 このような音は内装のビビりというよりかは、スポット溶接の鋼板の合わせ面付近から出て ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2024年3月19日 04:58 やーのんさん
  • キー電池交換

    始動時に電池の警告が出たような気がしたので交換します。 開けるとき精密ドライバーの先をつかって開きました。シリコンカバーも薄汚れ、内部も埃があります。 掃除をしてから電池交換をして戻します。 予備キーも同じように交換します。 予備キーの内部はきれいです。 アウトバックのキーを発見。 懐かしい。 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 12:45 ふくろうさん
  • エアフィルターの交換😁【備忘録】

    前にも投稿しましたが消されちゃったので備忘録として再投稿します😅 中の仕切りは、外さないとグローブボックスが外せません❗️ このロックを解除❗️ フリーになりました👍 結構汚れてますね💦 除電アンテナ📡つけた新しいフィルターセット👍 後は逆の手順で戻します😊これでフィルター交換は完了❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 17:59 ワタヒロさん
  • エアコンフィルター交換前に除電❗️👍

    交換するエアコンフィルターです😊 まずは、わさびd`airを装着❗️ 裏から取り付けて… 表側でクリップします♪ そしたら周囲に銅箔テープ❗️ こんな感じ❗️ その上からアルミテープ😊 吹き出し口側に放電アンテナ📡つけました👍これで事前準備は出来上がり❗️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月1日 15:37 ワタヒロさん
  • フロントウインドウ撥水処理

    純水洗車と併せてフロントウインドウ撥水処理をお願いしました。 新車納車時にKeeperさんでやっていただいた後、Keeperの撥水処理材で自分でやってましたがこちらも割引大きかったのでお願いしました。 年末に自分で施行したのですが下地処理をしっかりやれなかったので。 その他ガラス撥水処理は見送り。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月25日 12:06 まーx2さん
  • 純水洗車プレミアム

    ミネラルオフをどんな感じで使うのかみたかったのと純水洗車を体験したくKeeper洗車。 今月中少しお安くやっていただけるということで雨ですがお願いしました。 撥水が少し落ちてたとのことでお願いしてよかったです。 雨なので帰宅してすぐ拭き取りましたがやはり拭き取りしやすくなってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 12:02 まーx2さん
  • ボンネット除電

    エンジンルーム内はだいぶ除電が進んできました。空力、汚れ軽減のためボンネット側にもアルミテープを中心にペタペタしました。 使ったのは、導電性アルミテープ、 アルミ手裏剣、カーボンディスチャージャーです。 ボンネット内側の縁にいつも使っているアルミテープを半分のサイズ約6ミリ位にカットして貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月23日 22:07 のにわさん
  • アンダーカバー、タイヤハウス除電③

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/3466699/7680121/note.aspx 前回の続きです。 折角車体下を覗いているので、色々考えながらアルミテープを貼っていると、丁度良い場所にクリップを発見😲  このクリップに注目😳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月17日 21:32 のにわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)