スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントスピーカーのアウター化

    フロントスピーカーのアウター化はどうしてもやりたい項目の一つでした。 以前、施工して頂いた「くるまや工房」さんの試聴会やみん友さんの内Pさんのクルマを試聴したときに絶対にやらなければいけない(笑)と感じてました。 今回も施工はくるまや工房さんにお願いしました。 これは施工前写真です。 今回はス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年6月2日 13:58 469MAさん
  • SJフォレスター化粧板作成②レザー貼り編

    前回作った化粧板、片側塗装失敗し、レザー貼りにすることに。レザー貼りの際のポイントを記しておきます まずは使うレザーですが、私はシンコールオールマイティーを使ってます。 そして、レザー貼りの前の儀式。 裏地を剥がしていきます。 伸びない裏地を剥がすことで加工性をあげます。 今回の化粧板では急に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月4日 22:32 UchiPさん
  • スピーカー防水カバー

    スピーカー交換とデットニングを兼ねて、純正スピーカーを外して見たら、なぁ~んと!下部に雨水が溜まってました~!! 総額ん十万もするスピーカーが濡れてしまっては・・・・かれこれ、内張外したまま1ヶ月以上試行錯誤。 内張を外してたことによって、ドア内に雨水が散々入ってくることが確認できました(どおり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月18日 13:57 おやつちょうだい!さん
  • タブレットの車載ホルダー作成その1

    スバルのビルトインナビを予算の都合で諦めましたが、7インチ彩速ナビでは少し寂しい。最近のナビはAndroid AutoやCarPlay使えたりと正直羨ましい。で、アンドロイドタブ取り付けました。 ここにタブを付けるために7インチナビが下についてるのでは?と思うほどレノボの8インチがピッタリ収まりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月23日 09:44 げお2合さん
  • ツィーター位置調整その1

    ツィーターを交換したのですが、取り付け方法を変えてみることに。 ツィーターを運転席に向くように取り付けようと思います。 UD-K211の内容物で取り付けようとすると写真のようになってしまい、ここでカバーをするとツィーターが隠れてしまいます。カバーも加工が必要です。 ペットボトルのキャップ(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月8日 23:32 のちすたー@VNHC#さん
  • USB端子・HDMI端子移設

    センタートレイのシガーソケットの左にUSB端子とHDMI端子付けました。 両方ともナビに接続していて、これまでipod用のもう一本のUSBとともにグローブボックスに出ていましたが、使いにくかったので変更。 入れっぱなしでナビから操作するipod用の一本だけ残して、他の2本を移設した感じです。 端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月26日 07:54 T A Kさん
  • TS-D1720C購入→取り付け(その⑪)

    昨日盛ったパテが完全に硬化したので とりあえずアウターパネルの面の部分からノミでつきました。 今のラインが仕上げとは限らないので残し気味で次に進みました。 出っ張ってるパテをノミでガツガツと削りました。 たまたま遊びに来てたお義父さんがそんな姿を見てて。。。 突然「サンダー買ってやるよっ!」って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月15日 22:25 tsucchieさん
  • 1DIN取り付け加工(切ってハメるだけ)

    純正ナビついていると1DINオーディオつけるスペースないので自力で無理やりつくることにした。 お店だとお金たくさんかかりそうだから。 いきなり出来上がり・・・まあまあこんなもんで初だし。 ①まず下の小物入れと上にあるシガーソケットとランプついてるパーツとっぱらいます。 (内装はがしとか他の人で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月1日 15:43 フォレ俺パール号さん
  • ツィーターポッドの取り付け

    純正のツィーターパネルの ど真ん中に18φの穴を開けます。 裏側に筋交いみたいなものがあるので ニッパーなんかでナットが当たらない程度 切り取りました。 角度を合わせてから ツィーターを入れ込みます。 ツィーターのギボシは通らないので 一回切って通してからギボシを作ることになります。 片側だいたい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月18日 23:55 みッちゃま卍さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)