スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トライアングルサポート(オートプロデュースA3製)(備忘録)

    3か所固定のボディ補強パーツ。 手前はステー付きのナットを使い固定。クスコ製フロアセンターも同じところからナット付きステーを入れて固定しているので、両方が干渉してとてもやりにくかったです。ステーをうまいこと曲げれば何とかなりました。 2つ目のくの字の部分はステー付きのナットを上の穴に入れて固定する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 10:29 K.hayaさん
  • ダイレクトブレーキシステム(レイル製)(備忘録)

    細かい手順は忘れましたがもともとあるステー、ボルト、穴等を使用しての取り付け。パズルを組み立てるような印象がありました。調整に少し時間が掛かったくらいですね。 効果はブレーキペダル踏んだ瞬間に「あっ、変わった」てわかるほどペダルタッチがしっかりしてダイレクトになりました。遊び部分も減りコントロール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月20日 10:15 K.hayaさん
  • リアメンバーブレース(ウルトラレーシング)(備忘録)

    まずは作業スペースの確保。スロープを使うだけで余裕のスペースが確保できるのはさすが最低地上高が225㎜もあるだけはある。 ラテラルリンクのボルト、ナットを外してのその部分への共着になります。それにしてもここのボルトは固着していてめちゃくちゃ固かった。前日に潤滑剤を吹いておいても外れず・・・。短いも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 10:07 K.hayaさん
  • ピッチングストッパー交換(備忘録)

    まずはエンジンフードを外します。クリップ4つで止まっています。熱で劣化が早くすぐに割れてしまうので準備は必要です。 次はインタークーラーを外します。ブローオフバルブも一緒に外します。ブローオフバルブ側のホースバンド、ステーのボルトを外しコンプレッサー側はボルトで固定されているのでそれを外す。 外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月20日 09:48 K.hayaさん
  • リヤメンバーサイド取り付け(クスコ製)(備忘録)

    リヤメンバーとラテラルリンクの根元をつなぐブレース。これも特に難しいい作業ではなくすぐに取り付けが出来た。これも一ヶ所はステー付きナットを使用して取り付け。 効果としてはリアサスのブレが減り正確に動くようになった感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 23:47 K.hayaさん
  • フロアーリヤ取り付け(クスコ製)(備忘録)

    このパーツの取り付け自体はとても簡単ですぐに取り付けできましたが。アンダーパネルの加工に時間が掛かりました。ニッパーだけで加工したので手がかなり痛くなりました。加工自体は難しくはないです。 このパーツの効果はリアタイヤがまっすぐ転がってる感が増えました。リアの暴れ具合が減りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 23:39 K.hayaさん
  • フロアーセンター(クスコ製)(備忘録)

    パワーブレースのフロアーセンターを取り付け。これは固定の一ヶ所にステー付きナットを使っているのでその部分が少し器用さがいるぐらいで特に取り付けに苦労はせず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 23:34 K.hayaさん
  • ステアリングラック補強ステー(クスコ製)

    ステアリングラック補強ステー(クスコ製)の純正ステーとの交換。効果としては路面からのキックバックが低減しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 23:27 K.hayaさん
  • STi フレキシブルタワーバー

    前々から憧れ?!であった、STiの「フレキシブルタワーバー」をオークションでポチッとな。 装着前。 SHになってから、ボンネットダンパーがついたのは嬉しいところ。 途中が無く、装着後(笑) ナットを取って、タワーバーをはめて、ナットを締める。 これだけです。怖いことは何もありません。 「STi」の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月12日 21:23 Mino-sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)