スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ピアノブラック液体ガラスコーティング

    今回は、ピアノブラックをスマホ用の液体ガラスコーティングで施工編。 商品名は、日本パステックのリキッドハック @2424円容量はたっぷりあります。 多少キズがあったので、ソフト99工房モドシ隊のピアノブラック用超研磨剤@1589円も用意してました。 まずは、コキズおとし。研磨スポンジみたいなものと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月24日 10:12 スバルラインさん
  • 内装・お色直し

    内装をスポーティーにコーディネート ☆純正ウッド調パーツをレカロシートに合わせたウルトラスエードにしました。 姫路・黒田商会さんにお世話になりました。 ・ステアリングの張替え  センターは、ウルトラスエード・ブラックでサイドはパンチングレザー デザインは社長にお任せしました。 ワンオフステアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月30日 20:49 chanko2020 (旧姓 ...さん
  • Bピラー シートベルトバックルキズ対策

    SKフォレスター乗りの諸先輩方も悩まれているシートベルトバックルのスクラッチキズからBピラーを守るため革シートを貼ります。 バックルの逃がし部分だけシートを貼ると見えるので、全体が覆えるようAliExpressよりSKフォレスター専用品を購入しました。 ウェザートリップ(ゴム)を対象の部分だけ剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 10:36 フォレなかさん
  • ウルトラスェードシフト/サイドブレーキブーツ取付。

    車に戻しました。 シフトブーツは変り映えしないかな ? サイドブレーキブーツはステッチが入ったので新鮮です。 後は耐久性ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 22:00 乗り物大好きおじさんさん
  • シフトレバー/サイドブレーキブーツをウルトラスェードに交換2

    シフトブーツに取り掛かります。 セレクターカバーからブーツを外します。 爪で止まっているだけです。 摘出完了。 ブーツを裏返してシフトノブ固定用のリングを外します。 リングは針金の様なクリップで挟んであるだけです。 ブーツとベースとメッキの加飾リングの3つがホチキスでカシメてあるのでホチキスを折ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 21:57 乗り物大好きおじさんさん
  • ビビリ音対策

     グローブボックスのビビリ音が酷くなって気になり始めたので、100均フェルトを「コ」の字型に貼ってやった。  これからも、ビビリ音との闘いは続くだろう。 20201025 全面貼り グローブボックスうるさすぎの為

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 00:29 WRC.JPさん
  • フォレスター 純正部品番号【備忘録】

    良く買い替えるパーツの備忘録です 66118FJ000 グリル スピーカ ライト 66118FJ010 グリル スピーカ レフト ST98020ST100 ORNAMENT STI STIのスポイラーについているやつ 1100円/個位 オーディオ入れるのに大改造してしまったセンターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年5月27日 11:27 UchiPさん
  • オーディオパネルベタベタ対策・空調スイッチ仕上げ

    ついにやることにした ソフトフィールなんちゃら対策の最後の砦、オーディオのパネル スイッチがあったり、穴があったりでよい作業手順がまとまらなかったが、空調スイッチをやった勢いでこっちもやることにした まずは外せるところは外して、(壊れそうでなのでびびって)外せなかったところをマスキング 水で流せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 11:26 sumo_omoさん
  • グローブボックス ダンパー修理

    ダンパーです。 取り付け部が折れて落ちました。 ダンパーが無いと蓋を開けた瞬間、バカ!!と蓋が落ちるように開きます。 そのままでもいいか・・と数か月たちましたが、やっぱり直せるなら直そうと思い立ちました。 右端の穴がふたの部分にはまっている穴。 下の二つある穴の右が本体側にはまっている穴。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年1月25日 12:05 カーホテルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)