スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 扇風機_追加

    前回、扇風機の位置を変えたが、 子供を乗せる際に前頭部をよく当てる。 さらには下の子に風があたらず、 ここも併せて改善を。 単純にパイプの長さを 300㎜から500㎜に変更。 固定も心もとなかったので、 外径が大きめのワッシャーをかます。 こっちが下の子用の、追加扇風機。 USBの給電も自然なかん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 23:09 マコリソさん
  • フィルター清掃

    エアコンフィルター清掃しました。 紙一枚の製品なのでまだ交換しないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月9日 19:07 カーホテルさん
  • エアコン故障? リレー交換

    エアコンが走行中効かなくなる現象発生。 GWでエアコンガスクリーニングしたが再発したので、今度はリレーを交換。 リレー 82501AG041ですが、品番変更になってました。写真は交換後の古いリレーです。 エンジンルームが高温時発生するようです。 これでだめならコンプレッサーのマグネットですね。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年6月4日 15:22 ラフォージ少佐さん
  • カーエアコン フィルター設置編

    GC・GF・SFはオプションで静電式空気清浄機を設置出来る様になっていますが、一般的な不織布系フィルターが設置出来る様にはなっていません。 今更ではありますが、ここまでバラしたついででフィルターを設置出来る様に改造したいと思います。 目標は改造に掛ける費用は零円、しかし好きな言葉は『オーバーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 23:44 フォレてつさん
  • カーエアコン 冷却系撤去編

    燃料ホースからのガソリン漏れの修理でエアコンのコンプレッサーをずらして作業スペースを作って。 って事でディーラーで作業をしてもらいましたが、コンプレッサー&オルタネータを固定しているステーのボルト、3本中2本が折損しました。 幸いにもボルトの首部直ぐの箇所で折損したので、残ったネジ部がステーの厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 21:58 フォレてつさん
  • エアコン吹き出し口交換

    長年ドリンクホルダーやら無理に引っ張ったりしたのかで酷い壊れ方^^; これを付けたかったのです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 22:26 sb@さん
  • 純正ダクトエクステンダ装着

    レガシィに取り付けていたが、売却直前に思い出して取り外していたエキステンダを取付けてみた。 根拠は全くないが、車種ごとに違いはないだろう。 長いものと短いものがあるが、検討した結果、長いものを運転席側に取り付けることにする。 取付前。 予想通り、そのまま付きそうだ。 取付後。 気持ちのい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:10 SATさん
  • エアコンパネルのバルブ交換

    コチラは交換したあとの写真になりますがー…。 エアコンパネルのスイッチが、光らなくなってしまいました。いやー参った参った(棒読み)。 数年放置しましたが、重い腰をあげて整備することに。 手順 まずはディーラーで部品(エアコンパネルのバルブ)を頼みましょう。1000円もしないです、確か。(2022 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月21日 23:14 @おさかなさん。さん
  • 後期エアコンコントロールパネル流用

    A型のフォレスターなのでエアコン操作パネルはコレ。まずはエアコンパネルの取り外し。 ここはデッキ入れ替え時に何度も取り外ししたので容易に外れます。 次にメーターフードを浮かせます。 赤丸の爪はメーターフードと右下の黒カバーの下にいるので、そこをかわす為にメーターフードを浮かせます。 メーターフード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月9日 17:20 あまちゃん@SH5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)