スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • STIペダルカバー取付

    STIのペダルを取付しました。 XTの純正も十分で悪くないのですが、 色も黒だし、なんか味気ない。 社外含めずっと思案してました。 モノはコレ。 レガシィ(BP/BL)用の純正オプションらしい。 確かに以前乗ってたBL5はGTでペダルはゴムだった。 オクで送料含め\4,000-程度。 当初 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月18日 10:53 ちばのぷーさん
  • フットレストバー取り付け

    センターコンソール寄りの赤○のクリップを外します。反対側にも同様のクリップがあるので、そちらも外しておきます。 赤○部分がクリップとなっている為、外します。 あとは前工程のフットレストの上からパーツを取り付けて完成です。 取り付けの際に、絨毯の裏に取り付けるナットを落とさないように注意が必要です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月9日 23:53 LAPUTAさん
  • ペダルカバー取り付け RAZO GT SPEC PEDAL SET MT-S

    整備手帳に載せるほどではありませんが。 今どきの車はアクセルペダルが床面側にかなり引っ込んでいます。 そんなんでブレーキ、クラッチペダルに付いている純正のゴムカバーを外してから取り付けます。 で、ベースの取り付け。ギュッとネ。 前車のエスクードの時も付けていたのでスムーズです。 最後にペダルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 15:20 こばとんさん
  • ペダルカバー取り替え

    買った時からついていたペダルカバーを変えました! ついていたペダルカバーをペッと外して これが今回取り付けるペダルカバー! 世の中にはSTIやらお高いものがあるらしいですが自分はこれで十分( ̄^ ̄) これが付いていたペダルカバー! 本当はペダルカバーとかは取り付けたくなかったのですが…いかんせん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月17日 23:36 よしみ!さん
  • 純正ペダル パッド付き

    スポーツグレードや特別仕様などに標準装備されている滑り止め付きペダル。 ブレーキ、クラッチ、左足置場。ディーラーで新品を購入。 STIから発売されている、ペダルに被せるタイプは嫌なので取り換えるこちらにした。 ただし、アクセルペダルは取り付けできず。 品番が違うのかもしれないが、形状が少し違う。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 18:08 部品交換して失敗したことさん
  • ネオプロト フットレストバー取付け

    何となくポチットしてあった事を忘れていて、、、さらに配達後に簡単そうだなと思ってしまっていたことも忘れていて、、、 苦節3ヶ月、ようやく掘り起こされたのがこれです(笑) フットレスト回り、、、くどいですねー(笑) 純正フットレストは、10ミリのボルト2本で固定されています。両方とも斜めになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 16:31 ともぬこさん
  • ぺダルカバー制作

    フットレストを作ったらブレーキペダルとアクセルペダルも作りたくなっちゃったので、作る事にしました。 ブレーキペダルのゴムカバーを取って、型紙を取り、家で余っていた1.5㍉厚の板を2枚切り出す。 画像の型紙の周り、内側の線はペダルの金属部分の大きさ、紙の縁はゴムカバーの大きさ。 アクセルペダルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 14:12 カーホテルさん
  • 『ネオプロト フットレストバー』取り付け

    なにかと好評ではないフォレスターのシート。ホールド性がよろしくないと…… 自分はそこまで不満なく使用していましたが、ある日のボード帰りに違和感を感じました。 腰痛持ち等ではないので通常なら気にはなりませんが、疲れた体にはよろしくないようで……具体的には疲れが取れにくいとか、体の一部に違和感を感じる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月28日 06:29 みや(ulci2186)さん
  • STIペダルの取付

    オークションにてゲット。 BH5レガシーに付いていた物らしいが流用可能と判断し購入。 取付時に加工が必要だったのはアクセルペダルのネジ穴を少し広げただけでほぼポン付け。 作業前。ノーマル状態。 ブレーキペダル。 ノーマル取り外し。 少し固いが手で取れます。 上側をめくって下にずらせば外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月8日 22:57 矢口 ウナムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)