スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.42

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - フォレスター

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダル ペダル厚調整

    ずーっとクラッチペダルと他のペダルの位置関係が気に入らなかった。 クラッチペダルの厚みを木か何かしら付けてやろうかとついに重い腰を上げる。 で、調べてみたら「痒い所に手が届く」とはまさにこの事的な商品 メーカーホームページ上ではSF5は非適合なんですが、そんな筈は無いと購入(実店舗だと店舗運送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月18日 17:44 フォレてつさん
  • アクセルスペーサー

    少しでもアクセルペダルとブレーキペダルの高さを合わせたくて取り付けしました。 アクセルペダルの赤○部分の10mmナットを外して、間に挟んで締めるだけです。 取り付け前です。 取り付け後です。 5mmスペーサーなので画像だと全然わかりませんね💦 乗った感じは踵の置き場が少し後ろに下がり、足の移動量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 11:43 螢一@SJGさん
  • AXISフットレスト取付

    いきなり完成 カバー外すの固かったけど、エイッって外せばOK。奥のクリップはネジなので注意、引っ張って取っちゃったけど問題なかった。 これでAVHとクールズの時に足が置ける

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月2日 12:19 abab@栃木さん
  • フットレストバーNEO(NP75210)の取付

    わざわざ紹介するほどの作業内容ではありませんが、備忘録として。 取扱説明書通りに作業すれば、30分程度で終わります。フロアマットに付属していたフットレストのカバー部分は、フットレストの横に貼り付けました。 取説に従って2本のクリップを外すのですが、これが意外に面倒です。金属製のクリップ外しがあれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月29日 21:25 ろきさん
  • アルミペダル交換

    先々週届いたペダルセットです。 箱の中にまた箱が2個 中は、保護シートが付いたブレーキペダルカバーとアクセルペダルASSYです。 ブレーキパッドは簡単に外れました。 左がアルミのブレーキパッドです。 ゴムより少し固めです。 10ミリのソケットレンチで2カ所のナットを外します。 ハーネスのカプラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月3日 22:02 M0M0さん
  • アルミペダル取付

    フットレストも含めて完成した状態。 以降は個人の記録。 ブレーキパッドのゴムを手ではぎとる。 交換するアルミのブレーキペダルはこいつ 裏面はゴムになっているが,これを被せるだけの作業ながら,これが結構うまく被せることがムズイ。植物性オイル(オリーブ油)を軽く塗っても素人には無理。 やけくそで, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 21:38 Damianさん
  • アルミフットレスト取付

    Before. 女房に運転席の足元付近がショボいと言われ。 After. 一念発起した結果がこれ。昔のレガシィのおアルミフットレストを調達した。だいぶサイズ合ってないが、無いよりまし。 以降は自身の記録 2箇所のリベットを外す 。 接着剤スーパーXのクリアをアルミフットレストの裏に厚めに塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 21:35 Damianさん
  • アクセルペダルスペーサー取り付け

    皆さんが取り付けておられるのを見てポチッとしてしまったので、取り付けします。 10ミリのソケットレンチでを2ヶ所のナットを緩めて ブツを嵌め込んだら アクセルペダルを戻してナットを締めて完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月20日 18:33 M0M0さん
  • AXIS-PARTSキックガード付きフットレスト取り付け!

    右足用のフットレスト取り付けです。 クルーズコントロール時の 右足の置き場に困るので 取り付けました。 (納車日夜に取り付けてました。 ご参考までにアップします。) ※手順②と③が逆になってたので、 修正しました🙏🙇‍♂️ (2025.7.7更新) サイドシルカバーを外します 赤矢印の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年4月13日 17:30 まさぴー92さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)