取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - フォレスター
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
アクセルペダルスペーサー取り付け
皆さんが取り付けておられるのを見てポチッとしてしまったので、取り付けします。 10ミリのソケットレンチでを2ヶ所のナットを緩めて ブツを嵌め込んだら アクセルペダルを戻してナットを締めて完成です。
難易度
2025年4月20日 18:33 M0M0さん -
AXIS-PARTSキックガード付きフットレスト取り付け!
右足用のフットレスト取り付けです。 クルーズコントロール時の 右足の置き場に困るので 取り付けました。 (納車日夜に取り付けてました。 ご参考までにアップします。) 純正のフットカバーを加工して 取り付けるため、外します。 この時に、奥のピンに注意が必要。 見た目、引っ張って取るのかと思え ...
難易度
2025年4月13日 17:30 まさぴー92さん -
アルミペダルに交換!
樹脂ペダルが悲しかったので交換! 奥さんにバレると面倒なので、 最初からこれが付いていた、と 思わせるためにも、 納車前から準備して、 納車当日に交換しました。 ※アクセルペダルが人気なのか、 品薄状態で、納期ギリギリでした。 交換前。 何故、樹脂ペダル? ブレーキペダルは ゴムパッドをめく ...
難易度
2025年2月13日 01:06 まさぴー92さん -
アクセル、ブレーキ ペダルカバー +フットレスト
ペダルカバーを取り付けました。 ものの5分で取付完了。 後日、追加でフットレストを取り付けました。こちらは30分程度でした。 標準ペダル
難易度
2025年2月2日 13:31 まぁにさん -
アルミフットレスト化
樹脂ペダルが嫌だったので、諸先輩方を参考にしてレガシィ(BRGBR9BRFBRM)純正フットレスト用をYオクで購入しました。最近のスバル車(D型?フォレスター、BRZ等)(AT)のフットレストも同形状ですが、フロアマットと一体でしか販売されていないので部品代+工賃を考えると割に合いません。 純正の ...
難易度
2025年1月18日 15:00 ImpForesさん -
純正アルミペダルに交換
車を購入した後にペダルがゴム製なのを気づき、急遽、Dにペダルを発注し交換してもらいました。 やっぱりアルミペダル! フットレストの交換は、シートを外したりフロアマットをすべて交換、費用も十数万円かかるため諦めます。 アクセルとブレーキで十分かな。 Dにて 部品代・工賃で23,265円
難易度
2024年9月29日 12:26 タンロン69さん -
-
ネオプロトアルミペダルセットの取付
SK5 F型にはコストダウンの影響でアルミペダルセットはついていません。 オーナー様よりご用命がありアルミペダルを取り付けます。 VABで使用していて非常に良いのでネオプロトにしました。 値段が高いような気がしますが、オーナー様のご用命なので仕方ありません。 アクセルペダル、只のプラの棒でした。 ...
難易度
2024年8月15日 22:48 sabu.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/12
-
2025/05/09
-
2025/05/07
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 8型ナビ 電動リアドア デジタルミラー 黒革(千葉県)
332.9万円(税込)
-
トヨタ MR2 後期 TEIN車高調 ENKEIアルミ(埼玉県)
199.0万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
スバル フォレスター 8型ナビ 電動リアドア デジタルミラー 黒革(千葉県)
332.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
