スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • PCVバルブ、ヘッドカバー、ブローオフホース交換

    交換経緯 エンジンのオイル消費があり、オイル上がり防止剤など対策は講じていました。 PCVバルブの不具合でオイル消費することもあると聞いて、エンジンオーバーホール前に出来る事をしようということで実施を決めました。 PCVバルブを交換するにあたり、ヘッドカバーを外さないと出来ないと言われ、しょうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 16:21 *nau*さん
  • タイミングベルト交換 20万キロをめざして①

    20万キロを目指して色々整備します! タイミングベルト、テンショナー、プーリー、オイルシール、サーモスタット、補記ベルト、ほぼ全部のせ状態。オイルポンプは外れなかったので断念。 現在11万キロ越え。 まだまだ快調!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 18:16 なみちゅうさん
  • AVCSのOCVからオイル漏れ発症

    FBエンジンには,可変バルブタイミングシステムが給排気の両方のカムに装備されています.これを制御するオイルコントロールバルブを交換しました. オイルコントロールバルブは2本のネジで固定されているだけで,コネクターとネジを外すだけで,交換できます. 助手席側のオイルコントロールバルブのコネクター部分 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年6月12日 11:07 おてらのおしょうさん
  • ダイレクトイグニッションコイル交換

    ダイレクトイグニッションコイルとスパークプラグを交換しました。2月ぐらいから不調が続いていましたが,今日でやっと解消。1500回転ぐらいで,少しエンジン負荷がかかった状態でドックンとショックがあった。データーロガーを付けて調べてもらうと,2番シリンダーが失火していました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 19:03 おてらのおしょうさん
  • ガスケット交換

    昨年プラグ交換をした際に、同箇所からのオイル漏れを指摘され、見積もりをもらっていました。昨日無事に交換しました。燃費も気持ち良くなり、レスポンス向上しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 09:42 forester50さん
  • プラグ交換

    オートバックスで安く済ませようかと思いましたが、水平対向のプラグ交換はめんどいので断られました。専用工具も根気もないので、Dラーさんに丸投げしました。妥当な金額でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 09:34 forester50さん
  • 10万Km整備(92,967.3km)

    13年経過(14年目)したので10万Km92,967.3km)には届いていないが、そろそろ心配なので10万Km整備をD店にて施行。 タイミングベルト、ウォーターポンプなどの交換 ・タイミングベルト ・ボルト、クランクシャフトプーリ ・アイドラ コンプリート、ベルト ・アイドラ コンプリート、ベルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月24日 13:41 silverdragonさん
  • タイミングベルト 交換

    100000km毎に2回交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 23:06 f200803さん
  • ベルトテンショナーASSY交換

    ベルトテンショナーASSY交換 プーリー部分だけからヒュンヒュンと音が出るようになり 前回点検時に見積もりはもらっていたが未交換 もうしばらく乗るので、安っぽい音が出てるので交換した 交換後は静かになりましたとさ🤣 心なしかエンジンの吹けも良くなった気がするのは 気のせいかなぁ、嫁もそんなこと言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 21:37 やま@ZD8+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)