スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ZERO SPORTSクールアクション

    落札したばかりのクールアクションを取り付けます。 青に塗られてるので前持ってた人が見たら一発でわかりそう。 ZERO SPORTSクーリングプレートと共に取り付け完了。 なんかラヂエーターアッパーステー塗られてて使う気なかったんだけど、意外とこれはきれいに塗ってあったので使いました。 ノーマルだっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月17日 22:43 ぜくろんさん
  • ラジエーター交換

    タイミング悪くGW前にラジエーターがパンクしました。🤦‍♂️ 丁度スバルも部品屋も休みに入ってしまうので 連休明けの修理になると諦めていましたが、 奇跡的にネットの力で部品が揃ったので すぐさま交換です(笑) お決まりのアッパーカシメの部分からのお漏らしです。今回は7万9千キロで逝きました。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 17:30 _yu_ki_さん
  • ラジエターキャップ交換

    交換履歴がわからないので、そろそろ交換。 PIAAのSV54 ¥849 あまそんにて。 ラジエターキャップと言うか、サブタンク?デガスタンク?のほうのキャップ。 LLCが冷えているときに交換。 左:純正 右:PIAA 左:純正 右:PIAA 2023年2月26日 126,563km ラジエター側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 21:39 さんちぇさんさん
  • ウォーターポンプ交換

    14万kmになる為、ウォーターポンプを交換しました。10万kmで交換だ、なんて言われる部品です。ベアリングがグリス切れしたり、ガタが出るからとされますね。 新品と外した中古を比べるべく、プーリーを付ける場所を手で回すと重さは同じでガタもなし。 CVTのおかげで2,000rpm以下で走る事が多い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年3月22日 17:25 Jacky_mixiさん
  • 劣化樹脂シリーズ キャップとキャップアッセンブリー

    リザーブタンクキャップのワイヤー部分は、何年も前に破断してた(長期放置)。 ウォッシャータンクのキャップアッセンブリーは1月に切れた。 切れたのをきっかけにオーダー。 新しい樹脂はイイ。 コツも何もなく、ただ付け替えればOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 20:27 マニュアル・シフトする?さん
  • F太郎(SF5)、ラジエーター修理(2023/02/15)

    冷却水漏れの発見されたF太郎(SF5)のラジエーターは、整備工場の判断で、クラックの生じていたアッパータンクをラジエーターの専門業者に交換してもらうという修理方法になりました。 昨日のうちに、修理の終わったラジエーターを取り付けてもらい、新しい冷却水(5.5L)に交換してもらって、修理完了となりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年2月16日 20:23 takobeaさん
  • 路上故障(レッカー移動)は避けたいのでヤツを取替②終

    劣化を想定、予めロアーホースとマウントクッション(ロアー左右)を用意。 価格/部品番号 ホース、ラジエータ アウトレット\2340/45169FC020 クッション、ラジエータ ロア\270/45135AE040(x2ヶ) マウントクッション新旧比較。 ラジエーターロアータンクの差し込み穴の径が拡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 18:42 マニュアル・シフトする?さん
  • 路上故障(レッカー移動)は避けたいのでヤツを取替①

    クーラント液が減る原因究明が完了、「ラジエーター取替」を実行。 ラジエーターに付属する部品の縁切りを先に行なう。 右横にドレーンコックがありますので、新品ラジエーターのドレーンコックがどうなっているか見た後、緩むかどうか確認した方が無難。 左右電動ファンカプラーの縁切り(コレは左)。 右のカプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 18:12 マニュアル・シフトする?さん
  • 水漏れ修理

    ボンネットの隙間から白煙。 ホースがお疲れの様子。 シリコンも5.6年おきに変えた方が無難ですかね…🤔💭 10年使ってしまった 飛び散る血痕 前回の余りを確認すると全然足りん 一旦純正戻し。止まりはしたけど不安なのでホース注文 クーラントの栄養剤も入れておきましょ 何となく色付きやめて黒にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 15:34 ALLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)