スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • EVC エアフィルターの洗浄

    エンジンルームを点検したところ、別記"HKS EVC"のエアフィルターが汚れていました。 交換用は1,200円/個と高価なので、洗浄することにしました。 フィルターの様子です。 φ6mm用です。 ターボチャージャーのニップル(コンプレッサー側)とつながっていますが、シリコーンホースも変色し始め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 08:34 福助@G.7さん
  • リサキュレーションバルブ スプリング交換

    スプリングは3種類! キャップを緩めて外して… 入れるだけ… 入れるだけ… 入れるだけ… しつこい(爆) キャップを戻して完了! 赤…フォレには硬過ぎるようでブースト上昇と   共に猫の悲鳴のような共鳴音が(汗) 黄…コレがフォレにはベスト! 青…まだ試してません(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月27日 14:53 nabepapaさん
  • インタークーラー清掃

    今回はインタークーラーのパイピングが油まみれだったので外して掃除してみました。 はずす前 はずした後 はずしたインタークーラー  パイプの中や本体がブローバイガスのオイルまみれで継ぎ目から外ににじみ出ていました。 抜け留めは全部新品に替えました。 Y字管の中もテッカテカのギトギトでした。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月12日 08:48 .174さん
  • ブースト0.5病について。フォレスターsg5

    ブースト0.5病。 そんな記事を皆様の投稿を読んでいて私の車両も、もしかしたらそうかもと思う日々。 車両購入時、ドカンとくる加速にビビっていましたがいつの間にか慣れていたのか、すでに病に侵されていたのか分かりかねておりました。 ですが、ごく稀にドッカンターボ状態になり、後は普通に早い車になっており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 18:54 ともおじさん
  • タービン スタッド・ボルト交換

    挿入中の図w こうしてナットをロックして締め付けるのは誰かのブログより手法を盗んだww こちらのボルト短いけど~? 交換しなくてもナットは閉まるけどな 誰かのブログでタービンカバーだかが干渉するので切った なんて記事もあるけど交換用のボルトはあるけど 固着してるハテ! どうする? 外す方法はバーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月15日 19:54 ハイパーじいさん
  • EVC配管手直し

    ちょっと前からブーストの掛かりかけ、抜けかけの時に「ぴょ~~」っという変な音が出ていたのですが、先日 備北で音を聞かれてしまい・・・(汗)、タービンブローの予兆疑惑とかなってしまったので、ちょっと調査と、復旧(するのか?)を。 音の状況 ・エンジン暖まった状況 ・ブースト掛かりかけ・・・EVC  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月29日 01:39 怪kimoさん
  • ブーストアップ

    ステアリング奥の緑コネクタ2コをお互いに差し込み ステアリング下にOpenportを差し込み、EcuFlashでECUのデータを読み込みます。 SG9フォレスターの車種選択は 2004 Subaru DBW models STi/FXT/LGT/Baja でいけました。 ファイルを保存する際、フォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月13日 20:22 JJ4さん
  • 【備忘録】EVCステッピングモーターステー

    ステッピングモーター不良で交換になった時に両面テープ留めにされていたみたい。 昨日のサーキット走行会の熱で外れて落ちてた😤 当日はタイラップで固定しましたが、いつまでも応急処置は嫌なのでホムセンステーにて作成。 純正ソレノイドをカバーしている遮熱板?保護板?のボルトを活用。 ボルト、ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 22:09 ゆっち@SG9さん
  • GRBインタークーラーのポジション調整

    安いGRB用インタークーラーを入手したので今更ながら正月休みに交換しました。 しかしながら30mmのスペーサーかましてもアクチュエーターに干渉してる。まあいいかと思って乗ってたら振動のせいかアクチュエーターのパイプがひん曲がりました。 流石に放置するのも何なんで解消出来るようTRY。 色んな方の記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月22日 17:48 fast0444さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)