スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • Qi携帯充電器変更

    スマホ用のQi充電器をカップホルダータイプの物に変更します。 このままではガタが激しく安定しない様です。 この充電器はスマホを差し込むだけで充電してくれるタイプです。 カップホルダーに固定出来る様にステーを製作。 スェードを貼り込んで見栄えを良くしました。 良い感じに固定出来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月29日 21:25 乗り物大好きおじさんさん
  • USB端子埋め込み増設②

    コンソールボックスにコイントレイにするらしい場所がある。 ここにUSB端子を埋め込む。 ちなみに蓋ではなくて、筋があるだけ。 切るためのガイドラインだろう。 ホットナイフで切ってやすりで大きさ調整する。 埋め込んだ。 グルーで軽く接着。 ステップダウンモジュールは裏側に グルーで接着した。 作動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月29日 16:31 カーホテルさん
  • USB端子埋め込み増設①

    シガーソケットからUSBでスマホなどの充電をしていたのだが、シガーソケットから取るのをやめて、USB端子を埋め込むことにした。 SH5には空きスイッチのメクラ蓋など無いので端子そのものを埋め込む。 ちなみにACアダプターでスマホ充電の電流を計ったら5Vで0.86Aだった。 これプラスガラケー充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 16:23 カーホテルさん
  • フットランプ作成(スバルロゴ)

    まずは完成して、ランプを点灯した状態です。 助手席の足元にロゴが照射されています。 不要になったカーテーランプをフットランプとして利用しています。 以下より、簡単な作成過程を書いていきます まず用意いたのが、シガー電源ソケットです。 キボシ端子が付いており、そのまま差し込みました。 汎用のカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 23:47 Layさん
  • Y型ギボシ端子の作り方!!

    Y型ギボシ端子を作ります!! 写真は完成した物。 これを使えば電源・アースを取るときに、簡単に分岐して取れるようになります。 必要な物です。 エーモンのダブルコード、ギボシ端子セット、電工ペンチ、ラジオペンチ、カッターです。 ダブルコードを適当な長さで切り、半分に裂いて真ん中の被膜を1.5c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 19:44 k-kudさん
  • 運転席側アンビエントライト取り替え、撃沈。

    助手席側の余り物で済ませた運転席側ですがやはり短くて端まで光が届かないので 新たに側面発光のLEDテープを購入、昨日着弾したので取付の為にバラしました。 ところが着弾したテープは側面発光で無い、しかも真ん中で接触不良で点いたり消えたり。側面発光パッケージにも手書きで書いてあるのですが…。 仕方が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 20:32 乗り物大好きおじさんさん
  • アンビエントライト修正 打ち止め?

    若干LEDの粒粒感とムラがあるのが気に入らなくて飽きもせずに手直しを。 側面発光のテープLEDの発光側に5mm角のアクリル角棒の発光面にペーパー掛けしてすりガラス状にした物を貼り付けました。 光が散って良い感じになったと思います。 均一に光ってます、これで本当に打ち止めにします、運転席側は同じ加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月8日 21:39 乗り物大好きおじさんさん
  • アンビエントライト修正2

    結局 均一に光らせたくて側面発光のテープLEDを入手しました。 光ファイバーと固定に使用したホットボンドを除去して両面テープでLEDテープを貼りました。 配線の付いている側がダッシュボードに開けた穴と反対方向なので線を延長して反対側まで持っていきました。 流石に綺麗に均一に光ますが光が強すぎて助手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月3日 20:16 乗り物大好きおじさんさん
  • アンビエントライト 修正

    助手席のダッシュボードの加飾パネル下に仕込んだアンビエントライトの光り方がイマイチ気にいらなかったので修正してみました。 透明な光ファイバーにペーパーを当ててスリガラス状態にして均一に光る様にしました。 画像では伝わり難いですが取付位置と方法も変更したので良くなってます。 ついでにフットランプもア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 22:18 乗り物大好きおじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)