スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ウェルカムライト?パドルランプ?取り付け Part2動画あり

    リアドア下側のみ付けていましたが、前後のバランスを考えフロントドア下側にもウェルカムライトを付けました。 在庫が残り2個だったので、ついつい手が出ちゃいました。。。(〃⌒∇⌒)ゞ 前後のバランスってのは、建前で↑が本音・・・本当は衝動買いです。(^^; 本体の取り付けはフロント下に、配線は前回と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月3日 16:00 くわっちβさん
  • 足元照明

    エーモンのフラットLEDとLED用電源ボックス(1891)、開閉連動スイッチ(1628)を使用して、ドア開閉時に後席足元を照らすランプを設置しました。 マグネットの開閉スイッチはココに貼り付け。 配線は内張りの中を通します。 LEDランプはシートレールの下側に貼り付け。 ドアを開けると点灯。ドアを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月4日 13:12 おーちゃん_さん
  • オルタネータ交換

    ポン付けらしいです。 GRBインプレッサWRXSTiです。 品番は23700-AA521/A3TG0491 レガBPはAA520です。 こちらは大容量で110A品となります。 おいらが調べたものを付けておきますねw 三菱 23700-AA180 70A 三菱 23700-AA280 75A ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2009年12月6日 22:33 udonnkoさん
  • 汎用オートライト装着

    これを付けます 配線はいわゆる『のれん分けハーネス』を納車直後から使用してるので、ヘッドライト・スモールライト・IG線に繋ぐだけ、残りの線は全部アース…と非常に簡単です。 通常はライトスイッチのあたりからライト線探して…みたいですが、スバル車はオプションコネクターからすべて取れて、のれん分けを付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月18日 18:59 kun@さん
  • LEDリフレクター取り付け

    光るLEDリフレクターの取り付けしました。 この商品は車検対応でブレーキとイルミが連動して光るタイプの商品です。 配線はこのような感じね。 赤線・・・・ブレーキ 白線・・・・イルミ 黒線・・・・アース 私の車はリフレクターメッキカバーを付けていたため、このメッキカバーが邪魔して純正のリフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年5月30日 22:03 ユウウツさん
  • キーレス電池交換&感度アップ

    フォレスターを買って一番最初にしたのがキーレスの電池交換。 電池交換しても「こんなもんかな~あまり感度よくないな~」といった感想だった記憶が。。。 毎年冬になるとより感度が悪くなる気が・・・・というかドアが開かない(^_^;)ということで電池交換です。 そしてついでにみんカラではお馴染み?キーレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:26 Lustさん
  • 純正フットランプのランプ色変更&LED追加

    純正のフットランプは、ドアオープンでは青色です。 スモール点灯で電球色が光りますが、まあ昭和色というか、ちょっと寂しいので、アンバー色に変更しました。 かなり強引な方法なので、施工する場合は個人責任でお願いします。 ピンバスで穴を空けて、電球色のLEDにアンバー色のランプペンで着色しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月17日 21:57 ねぎとろ本まぐろ丼さん
  • ホーン調整☆

    納車時から、社外のホーンがついているのに、 音が何かおかしい・・・ SAB等の店員さんに聞いても、異常なしとのこと。 でも、音が明らかにおかしい! 新たに社外品を買って、交換しようかと思いましたが・・・ もしや!と思って、確認すると、 純正のホーンが1個取り残されている! フォレスターさん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月21日 23:43 うさひろさん
  • リヤ周りのドラレコ配線周り

    のれん分けハーネス接続のコネクターを探します。右の白いカプラーですね リヤカメラの配線を室内に取込みますが、L型プラグをリヤゲートのチューブに入れる際にゴムカバーを白いカバーに被せるには、コツが入りますね 白いカバーを外して位置合わせしてから、元に戻したほうが、確実ですよ。 上からカバーを被せよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:32 hiroshi.Fさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)