スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フットライト取付け

    前席にフットライトを取付けました。イルミと連動して点灯です。 使用したのは、 RGBカラーフラットLED。 2個買えば1個サービスとお買い得。なので3個で1166円。 配線はイルミ電源をハザードボタンのイルミ線(紫色)から配線コネクタを使って取出し。アースはナビの取付けステー部から取出し。 RGB ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月2日 00:33 けんぢゃんさん
  • ドラレコ 駐車監視機能を使うための配線

    コムテックのドラレコの駐車監視機能を使うべく 電源取り出しを実行! ヒューズボックス開けて 常時電源 ACC電源 の二本から取り アース線は近くにあったボルトで つける 部品はエーモンの20Aヒューズで10Aまで使えるヒューズを二つ買いました 常時電源はヒューズの番号でいうと1番 下が電気来てま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月28日 15:18 まーくん1さん
  • SF5-Dフォレスターのキーレス登録。

    お洒落で高級感のあるレガシィBP用を落札。 イモビが主流の今更ですが、逆ミゾがステキ♪ でも・・・ボタンがしょぼい後期型っぽい(T"T) 運転席側足元のアクセル横のカバーを外します。 繋がってない1ピンコネクターセットを探します。 ムチッ!と繋ぎます。 入力モードになります。 キーレスO ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2010年10月25日 16:29 k03さん
  • カロのドラレコDS500DCの取付(本体とリヤカメラ編)

    フロントカメラ編の続きです。 本体とリヤカメラを取付ました。 この商品のカメラはコンパクトなんですが、本体の置き場に困ってしまいました。 良い案が思い浮かばず、結局レー探の前に置きました。 右側にレー探、ドラレコ、スマホが並ぶゴチャゴチャ感w ドラレコから線4本(フロントカメラ、リヤカメラ、G ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月29日 13:55 しんたん★さん
  • センターコンソールLED交換NG?

    D型のスポーツの純正LEDを交換しようとしたら、チップLEDで交換NGでした。マップランプも同様です。バニティミラーとカーテシ、リヤは市販のLEDに交換可能でした。 車内が少し暗いでーす。 センターを外すと、コネクターなのでC型のユニットならば交換可能なのか? どなたか交換された方いらっしゃいませ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月27日 10:59 hiroshi.Fさん
  • ドラレコ取り付け

    今回、購入したドラレコ。 駐車監視も出来るようにオプションでシガーソケットからではない電源が取れるケーブルを一緒に購入。 まずはリアカメラの位置。 配線についてはナンバー灯から中へ。 こんな感じで出てきます。 配線を既存のコードと同じ位置を這わせてここまで持ってきます。 リバースに入れた際、自動的 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月24日 15:16 ケンボー@RP8さん
  • OBD2-R2をOBD2-IM(ACC電源)する

    写真は、取付後のOBD2です。 OBD2の接続は、常時電源が接続されており、エンジンオフで自動的に通電がカットされるようですが、何かのタイミングでカットせず、接続されたレーダー探知機が起動したままになる時があります。 しばらくすると切れますが、暗電流が多く流れており、バッテリーが上がるとの情報も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月16日 22:29 ねぎとろ本まぐろ丼さん
  • レーダー探知機取り付け

    前車で取り付けていたユピテルのレーダー探知機を移設しました。 SKフォレスターのODBアダプターのDIPスイッチの設定は、マツダと同じにしないといけませんでした。 ヒューズボックスには、ETC端末のボックスを、外してアプローチしました。内張剥がしは必要ありませんでした、 YouTubeのLEVO ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月22日 17:35 guderian_jppさん
  • データシステム サイドカメラ取り付け

    MFDに左前輪付近の映像を映すサイドカメラを設置しました。 下記のパーツを楽天とジョーシンで入手。 1.データシステム サイドカメラ入力ハーネス SCH072F   税込11,681円 2.データシステム スバル車用車種別サイドカメラキット SCK-49F3N    税込10,800円 いきなり完 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年4月22日 20:27 die4uさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)