スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - フォレスター

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カウルトップベンチレータルーバーコーティング

    カウルトップベンチレータルーバーが白ぼけていたのでコーティングしてみました。 コーティングは未塗装樹脂専用ガラスコーティング剤です(URL貼ってます) 少しムラができてますが気にしないです。 画像がないですがカウルトップベンチレータルーバーの外した下がひどかったです。 砂+落葉+虫の死骸 水かけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 02:12 柴芝77さん
  • TwoWayCoat 静電気抑制と撥水を兼ね備えたコーティング剤

    春先によく洗車をしていたんですが、洗車後小一時間経ったら風のせいかホコリがまんべんなく付着してしまっておりガックシ...そこで静電気抑制のコーティング剤を購入、コーティング車でも問題なく使えるようです、最初ボンネットのみ施工しましたが、施工していないルーフに比べ明らかにホコリが付着してません、走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 20:38 yasu0871さん
  • アンダーコート

    本格的な防錆加工は高額の為、お手軽に出来るKEEPER LABOにて施工。でも、毎シーズン施行となると微妙ですね。効果の程は如何に??? タイヤハウスはこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 14:26 マッツ親父さん
  • ヘッドライト清掃

    せっかくのGWなのに外出自粛要請… ただ日常生活の中で何処にも行かずにいる事も時には大切かもしれませんね。 じっとしている事に気が狂いそうなのでヘッドライト清掃する事に!長年ヘッドライト放置してたら、くすみだらけで酷いことになってました… そこでシュアラスターのヘッドライトクリーナーで磨く事にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 14:56 yamasa,さん
  • モニター品レビュー②

    2度スプレーしてもムラが直らなかったので、いらないウエスで塗り広げる必要がありました。 完成! 分かりやすいように並べてみました。 ツヤは今一歩かな… 個人的には直塗りタイプのほうが手間もかからないし、ツヤも出ると思いました! リピート買いするなら、直塗りタイプにします( ̄▽ ̄;) あと少し気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 11:12 くろっぺ。さん
  • モニター品レビュー①

    プロスタッフさんのモニター品が当選したのでレビューしていきます。 商品はミスターブラッククロコと言います。 洗車後、濡れたタイヤにも使えると言うことで… 早速使っていきます! キャップが固い😅 拭き取り、水洗い不要と書いてあるので手軽に綺麗になるのかな・・・? プシュー( ・_・)r鹵~< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 11:06 くろっぺ。さん
  • フューエルカバーのコーティング

    給油口周辺、フューエルカバーを洗車のついでにバリアスコート塗布。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 15:31 ギリアン・シードさん
  • ラバーシール、ダッシュボード、保護剤塗布

    ダッシュボードは、アーマオールを塗布。 その後乾拭きを数回してベトつきを防ぎます ラバーシールは、ラバープロテクトを塗布。 キレイになりました。 全てのラバーシールを塗布

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 20:15 ダイナブックさん
  • ライトワン ヘッドライトリフレッシュ

    前回施工から1年2カ月経過。上部が少し曇ってきたため再施工。 前回厚塗りしたためコーティングにムラが生じていた。今回研磨により表面をある程度平らにすることはできたが,完全にコーティングを除去することできず。被膜が厚すぎた。表面処理後,コーティング施工。購入後5年経過したがまだ透明感は保たれている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 18:04 STC1771さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)