スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナーエレメントの取り外し方

    まず、赤い矢印で示したクリップを外し、インテークシュラウドを外します 続いて、緑の矢印のエアフロセンサーハーネスをボックスから外します。(コネクターは抜かない。抜くとメモリコードが残ります) そしたら、赤矢印のフックを外すのと同時に写真右はじのサクションパイプを固定しているホースバンド(シルバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月14日 22:34 ユキスイ@GrpBPさん
  • レゾネーター撤去

    エアクリボックス周りをいじることがあったので、ついでにレゾネータをはずすことにしました。 まあ気分というか... レゾネーターは、フェンダーのなかに入ってます。 インテークから入った空気が、一度エンジンルームからフェンダーの間の隙間にあるレゾネータに出て、エアクリボックスにつながってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 00:33 hktechnoさん
  • エアークリーナー清掃

    久しぶりにエアークリーナーを掃除。何となく最近エンジンが重い気がしていたので掃除。外した状態が写真の状態。 これを掃除機でひだの間まで丁寧に掃除してまた組み立て。 なんとなく少し良くなった気がするけどそんな体感出来るわけないから 多分プラシーボ効果?色からしてもそろそろ交換時期? ついでにいつもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 18:37 ティオさん
  • エアクリーナー点検・清掃(11492km)

    購入時から未チェックだったので点検・清掃。 葉っぱやゴミやら虫の死骸などがカラカラになってへばりついてたので、はたいて取り除き、掃除機で吸い取りして清掃完了。 汚れはまだ大丈夫ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 16:59 ひらまちゅさん
  • エアクリーナー

    左(新品)、右(5000キロ使用) 3000キロ時の色合いと、あまり変化なし。 途中1回、手ではたいてみたら白いホコリがでました。(笑 山岳路などでの踏込む走りでは問題ないが、平坦な道で燃費走行のような少ない踏込みで息つく感じが何度かあったので交換。 台所の洗剤で洗うと薄っすらと汚れる程度でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月6日 16:06 おじさん5MTさん
  • レゾネーター撤去 後日談

    以前、吸気系のエアクリ下部についているレゾネーターを撤去したのですが、このレゾネーターには最下部に水抜き穴が開いています。 が、撤去の際にエアクリ下面をアルミテープでぴっちり塞いでしまったので、「これ、もしかしてエアクリ内に水がたまって、フィルターがカビているのでは・・・?」 と、フッと不安にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月6日 12:46 Y-RXさん
  • レゾネーター撤去

    吸気系のレゾネーターを外してみます。 レゾネーター(resonator):共鳴器 吸気系が発する音の特定の周波数を 共鳴させることで低減しています。 つまりこれを外すと、吸気のノイズが増えます。 ・・・車内のエンジン音、 ちょっと静か過ぎるな、と思いまして。 で、レゾネーターがどこにあるかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月13日 19:09 Y-RXさん
  • エアークリーナーケース固定ボルト修理

    昨日気がついたエアークリーナケースの前側を固定している下側のボルトのカラーがボディー側のウェルドナット側に斜めに食い込んで締められていたのでこのボルトが斜めになってねじ山がやばそうなので修理した。 これがそのボルトとカラーの写真。カラーはボルトに食い込んでいて簡単には外れなかったので万力にカラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 08:56 ティオさん
  • エアークリーナー清掃

    エアークリーナーのフィルターとエアークリーナーの前側のケース(レゾネータ側)の内部の清掃をしました。(約24000km) まずインレットのエアーダクトを外します。これには写真の2本の樹脂のねじをゆるめてからクリップを引き抜くと簡単にダクトが外れます。 次にエアーフローメータのコネクタを外してエアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月1日 19:23 ティオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)