スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Syms製 後ストラットタワーバー取付①

    リアシートの外し方は割愛いたしますが。 後日別記予定。 リアストラットタワーバーはフロントと違い 結構大変でした。 一番最初にシートを外してからの作業です。 シートを外して まずは、ストラット上部を確認。 ストラット上部はボルト3本のみですが シートベルトが邪魔です。 シートベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • Syms製 前ストラットタワーバー

    納車時にオマケで 後期用?タワーバーを頂いたんですが。 純正ICとの干渉があり オクを徘徊してたら 前後セットで1000円スタートだったので 迷わず1000円だけ入れて… そのまま落札してしまいました。 ストラット上部の 12mmボルト3つを外して ストラットタワーバーの台座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • リアバルクヘッドパネル装着

    考えてみれば、リアにこんな空洞があるのですから、剛性も・・・と思えてしまいます。 リアシートの裏には、防音のためのゴムシートと、樹脂のシートがそれぞれ1枚ずつあるだけです。 そこに鉄板をくっつけてしまおうという製品です。 なお、単なる仕切板だと強度がない(それでもたくさんボルト留めをすればいくらか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月20日 23:30 ちょんまげインプさん
  • MTマウント交換

    STIの強化品に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月27日 21:54 あかぴー@NB8さん
  • レイル シフトリンクウレタンブッシュ取り付け

    取り付けたのはこちら ウレタンブッシュなので純正に比べるとかなり硬いです。 取り付け前 取り付け後 取り付け自体は、ナット1個とスプリングを外すだけです。 ただ、他に何も外さずにやったので、赤丸のスプリングがしんどかったです。 次にやれば30分くらいでしょうが、ウレタンブッシュが硬くはまってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月9日 23:59 あおいんぷさん
  • レイル リヤデフマウントスペーサー取り付け

    ものはこちら。 取り付け前 取り付け後 ジャッキアップ後、ボルト3本抜いて、スペーサーを間に入れるだけです。 思っていたより簡単です。 ジャッキでデフを押さえ過ぎていたので入れるスペースがなく焦りましたが、少しジャッキを下げると問題なく付きました。 所要時間は30分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月9日 23:44 あおいんぷさん
  • ガッチリサポートらしき物の取り付け②

    ドアの下にあるアンダーパネル部分、フロント側のジヤッキアップポイントの脇にもボルトで固定されています。10㎜ しかし、ココは相当さびている車が多いかと思いますのでご注意ください 私のは相当ボディーが朽ち果てておりましたので溶接ボルトが見事に回しているときに脱落・・・。 装着の際には裏側からナットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月9日 00:46 Branos Latodaさん
  • ガッチリサポートらしき物の取り付け①

    以前、購入していたガッチリサポート!?の取り付けを行いました。 今回、装着の際にはボルトの固着のことも考え、フェンダーの隙間からボルトを外す勇気が無かったので、思い切ってフェンダーを外して作業を行うことにしました。 まずは、インナー側のプラスチックビスを外しますが、ビス自体は古く硬化してしまってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月9日 00:23 Branos Latodaさん
  • リアデフマウント再補強

    ラリー北志願と運動会で酷使したリアデフ。 既に、マウントブッシュは逝っている可能性はありますが、今、すぐにできる事は、補強の上に補強を施すこと! Hi-rOさんオリジナルデフマウントカラーの上にからレイル製デフマントサポートバーを装着してみようと思い作業開始です。 このレイル製のパーツ、過去に到着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 10:17 Branos Latodaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)