スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターいじり

    純正の緑色の文字が嫌なので変えることにしました♪ 作業の画像はなしw 大まかに言うとネジとってメーター取り出して電球変えるだけです(笑) 僕はバルブから赤のLED(小日向製)に変えました なかなか良いですw しかし…走行距離の部分の緑がダサいorz ってことで緑から青に変えることに♪ この部分だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月11日 01:49 なすのへたくそ@どアンダー( ...さん
  • ホワイトメーターフィルムの導入。

    作業前。 メーターユニットを取り出す。 バラバラにする(`´)。 ホワイトメーターフィルムを導入すると照明が暗くなると聞いていたので、メーター裏側の塗装を剥離しておくのです。 白色LEDも導入するので、発色を良くする効果も狙っている。 ホワイトメーターフィルムを用意。 こんな感じです。 手袋を用意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月15日 23:20 むっつら法師さん
  • 大森メーター製作所・・(その2)

    ブースト圧の取り出しホースと、油圧のステンメッシュ ホースはこちらに引き込みます。 何せABS無しの車両はココにサブバッテリー積める 位のスペースがありますんで。 電子式なので、センサーを固定します。 エアクリの上蓋にタッピングビスで固定します。 並んでいると何かの秘密兵器みたい! メーター本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月12日 18:10 GF8Bさん
  • 大森メーター製作所・・(今は亡き・泣き)

    久しぶりのみんカラです。 緊張しております(嘘) タイトルも真っ赤なウソです。 ガソリン高騰の影響で我が家でも当然の事ながら エコランを目指しております。 ただお金が無いので、燃費モニターなどは 買え無い為、ブースト&油圧計を復活させました。 今は亡き?大森メーター製作所様のプラスワンシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月12日 17:51 GF8Bさん
  • メーターリング(もどき)

    さてさて、次いでにメータ周りがださい?ので田宮のプラカラーでぬりぬり。 乾燥中、一応ペーパーで少し削ってから塗りました。 その後ムラ、でこぼこを再度削り乾燥。 取り付け! むふふふ、なかなか良いじゃないですかw 遠めから見れば。。。 でも仕事柄、細かいことが得意なのでますキングもなしの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月16日 00:45 hellgenomさん
  • アーシング【2008.3.10大幅改訂&写真差替】

    【2008.3.10大幅改訂&写真差替】 賛否両論あるアーシングですが、あんまりお金をかけるのもアレなので、ホームセンターで売られている5.5sqの電線の切り売りと圧着端子のバラ売りでやってみました。 圧着工具とワイヤストリッパーは会社から盗… もとい借りました。 理論上は電圧のかかる部分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月5日 22:48 makoto-kさん
  • メーターSTI化

    いんぷごんのメーターはタコメーターが中心に配置されており、なかなか良い感じです。ただ、現在のトレンドから比べるとちょっと地味目なので以前使用して余っているSTIシールを貼ることにしました。 まず、メーターを取り外します。上にあるネジ2本(+)を外すと枠が取れます。 次にネジ3本(+)を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 11:23 ようた35さん
  • R-VIT用自作取付ステー改良

    以前作ったステーだと、粘着テープが重量を支えきれずに取れてしまうという問題が発覚。 ステーを改造することにしました。 インプのダッシュボードは曲線主体で平面がないため、底が平らなものを貼り付けるにはちょっと厳しい・・・ そこで、パテを使ってダッシュボードにジャストフィットする台座を作製。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月29日 21:15 クルビットさん
  • R-VIT取付&接続ステー製作

    BLITZのR-VIT TypeⅠを破格の値段で手に入れる事が出来たので、早速取付です。 取り付けは超簡単。 故障診断コネクタにカプラ-オンです。 5秒で終わります。 R-VITの形状が形状だけに、固定方法に非常に困りました。 センターパネル上やメーター上だと不便なので、専用の固定ステーを作る事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月20日 21:43 クルビットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)