スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • ドライブフィールの確認#002Rom

    それでは実際に走って見ます。 日曜日に作った延長ソケットのおかげでROMの交換は簡単です。ただしROMの交換時にECUがリセットされませんのでDチェックリセットを行ないます。 緑と黒のコネクタを両方とも繋いでイグニッションONすると自動車の制御部分が次々に試験動作します。いつまでたっても終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 21:36 NAO'sProject.さん
  • #002ROMのEDIT

    それでは本格的に省燃費ROMの製作にかかります。 点火MAPは前回同様、低回転低負荷部分のみ7度前後まで進角します。 見た目はガタガタですが、ExelでレギュラーMAPとハイオクMAPを合算して滑らかなカーブにして有ります。 今回は燃調MAPも絞ります。 やはり低速域を絞りますが、実走時のSC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 12:41 NAO'sProject.さん
  • ドライブフィールの確認#001rom

    さて実走Checkです。 SSMコネクタに変換ケーブルを繋ぎ、PCのシリアルに接続します。外部ポートをCOM1に指定しておくと確実です。その他の設定は必要ありません。 SelectMonitorToolの「ダンプモード」アイコンで起動し、ECUのIDをGETします。SCAN領域を指定し、内部ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月8日 19:23 NAO'sProject.さん
  • ECUとの通信(フリーウェア編)

    ロギングツールを作ろうと四苦八苦していると面白いHPを発見しました。 ttp://www.vwrx.com/ すごいです。VWのバナゴンにEJ20積んじゃってます。 ふぇ~! ついでにとっても便利なツールを作ってくれてます。 スバルEJ20用セレクトモニタ通信ソフトです。 シンプルな作りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月7日 02:22 NAO'sProject.さん
  • ECUとの通信(SSM編)

    実走フィールで燃調を確認するのにも限界が有ります。 日産車には「コンサルト」という端子がありPCのシリアルポート経由で通信でき、色々なロギングツールがあるのですが... 日産コンサルトの情報なら「ガレージIntake」さんです。 ttp://uzzan.web.infoseek.co.jp/ 殆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月6日 19:47 NAO'sProject.さん
  • 既存MAPの確認とEDIT

    それではROMチューン第一歩です。 ***注意!!!ここから先は各自の責任のもので行ってください!*** まず読み出したROM内容を確認します。バイナリーエディタを使います。「チェックサム」の確認等を行えます。スバルのアドレスは&h8000から始まるそうですが私は便宜上0000hから番地をつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月6日 18:32 NAO'sProject.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)