スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 自家塗装で傷なおしに挑戦するのだ。

    購入時から助手席側フロント、けっこう傷アリなんです。板金見積もり3万円。そんなに金はかけられん! ということで、納車時にタッチアップしといてって言ったら、専用色じゃなく汎用のシルバーで塗ってきやがった。 この状態は後からわしが専用色でタッチアップしたもの。 タッチアップペン、ある程度の大きさにな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月7日 12:55 HARA★さん
  • エアロミラー取り付け。

    連休最終日の今日は、先日アップガレージで購入したエアロミラーを取り付けました。(^。^) まずは、ミラーベースにエアロミラーを取り付けます。 プラスチックビスを使用しますが、強く閉めすぎると折れそうなので注意が必要です。 一度当たって脱落したらどうやって取り付ければいいのか…(^_^;) ドアの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年5月6日 22:31 TOSIHIROさん
  • 【究極のシステム】TurboAcceleratorの取付①

    「ターボアクセラレータ」はminer師匠が個人で開発された電動ファンでターボチャージャーを加速する、いわゆるスーパーチャージャーです! 長年、師匠の独創的なアイディアを拝見した中でも垂涎のツインチャージャーシステム!! 残念ながら昨年GC8RAを降りられた時に譲って頂きました。 配管等の確認 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2015年4月30日 22:46 NAO'sProject.さん
  • ブレーキパッドを交換するの巻

    14万キロ走ったからそろそろでしょう。 で、宮城スバルにブレーキパッドの見積もりをとったらフロントだけで23,000円。 4輪で40,000円ですか・・・。 貧乏労働者にはそれ無理ムリ。 ということでDIYだ。 だいたい交換簡単なハズの四輪ディスクブレーキ。 オレ、ディスカバリーのときだって交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月31日 22:48 Nishitagaさん
  • シフトインジケーター取付/設定

    今回は費用対効果の低い電装なので、中古品で探すことに。 上手い具合にあったものの、取り説が無い! そいうことで、操作方法をメーカに問い合わせたのですが、「取説を買って確認してください。有償で\2,220です。」の一点張り。 本体\4,990に、取説が\2,220ってか!? もちろん買う気無いので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年11月15日 01:25 makoto-kさん
  • カーオーディオの取付

    作業前は純正オーディオがついてました(写真は交換後のもの)。特に壊れたりはしていませんでしたが、BluetoothやUSB接続、AUXなどが使えなかったので交換することにしました。 CDやMDはあらかじめ取り出しておきましょう。 まず、シフトノブを外します。反時計回りに回し続ければシフトレバーか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月13日 03:29 yoctoさん
  • オーディオ交換

    DEH-490 安物なのはご愛敬。DEH-380じゃないのはこだわり。 今回は これをとりつけます。 朝起きてすぐ作業しました。 ばらしていきましょう。 ここは下側持ちあげると簡単に外れます。 簡単に外れるため、信号待ちとかでよく外して遊んでます(笑 外したら、このパネルの下の方に固定ねじが左右 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年10月28日 19:33 みや.さん
  • 【ノイエ式w】倒立純正ショックのグリスアップ

    ノイエ汁さんの整備手帳を拝見して居ても立ってもいられませんw その後のBlogで拝見したとおり、1段目と2段目のメタルの中間のみ注油ニップル追加しました。 基本的にはSTIビルシュタイン系であれば同じ寸法でメタルが入ってると思いますが、各自でご確認をお願いします。 グリスニップルはAZの6m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年4月26日 19:03 NAO'sProject.さん
  • 吸気が大量にできるようにDIY。

    1.5リットルのインプレッサでは、エアインテークダクトは外気を直接吸気できるこのタイプのものではなく……、 エンジンルームから陰圧によって空気を吸い込むタイプです。 「きっと暖ったかい空気を吸い込ませても、1.5リットルならあんまり関係ないとメーカーは考えているのだろうな」と、それまでは好意的に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月8日 16:17 お水汲み当番(30A→20A)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)