スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレンボキャリパーOH&塗料剥離

    夜な夜な何を思ったのか落札してしまったブレンボです。 取り付ける前にオーバーホールと塗料の剥離を行います。 自宅にはエアコンプレッサーが無いのでパーツクリーナーの圧力でピストンを出しました。 ブレンボと赤キャリでは多少構造が違いましたが、その辺はフィーリングでカバーしましょう。 オーバーホールキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 18:33 あーしまorまさひろさん
  • ブレーキパッド交換

    いきなりですが、パッド外した状態のキャリパーです。 純正のパッドと新品のプロμパッド。 左右で結構減りが違いました。 友達のメカさん曰く、外側のパッドの方が減りが早い傾向にあるそうです。 外した部品を清掃して、グリスアップします。 今回使用したグリスはブレンボ製をお借りしました。 いきなり終了~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月17日 19:24 青いカメさん
  • リアのサイドブレーキの効き調整

    サイドブレーキが甘いのは、、、色々な面で危ない!! 坂道で駐車中に誤って・・・とか?サイドターンで危険回避出来なかったりとか?フットブレーキがペーパーロック等で逝っちゃった時、最後手段としてのサイドブレーキが効かなければ、、、最悪な事態にww ジャッキアップ後、リアに馬をかい作業開始…潜る~~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 19:13 h 大佐!さん
  • ブレーキパッド交換(2ポット編)

    スバル2ポットリヤキャリパーのパッド交換です 詳細は動画でw http://www.youtube.com/watch?v=0Jqw4Jy8zRs&feature=channel_video_title

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月24日 15:05 RIDE-BLUEさん
  • ブレーキキャリパー(前後)O/H

    ETCの見積に行った帰りに異音・異臭を確認しその時は少し休めると消えましたが、坂道で下がらない・Nで滑走しないなどがあったため、ETC取り付け入庫日にジャッキアップして確認してもらいました。その結果、やはり固着(左後が完全に、右前がしかけ)していたため、そのまま入庫しました。 ディーラーではないた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 23:45 m's GF8さん
  • ブレーキフルード交換

    順番は右前→左後→右後→左前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 15:00 K-Yoneさん
  • パッド清掃

    納車時から停止直前に左ブレーキからギュッとかゴッとか変な音が鳴るので掃除&グリスアップ まずはバラしてピストンのカス取り パッドとシムをきれいに シム2枚と写してないけどパッドピン?が通る所に小さい金具が各1枚となんか挟むものが多すぎ とりあえずシムがくっつく面とピストンが触れる部分にグリスぬりぬ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 15:43 味の素DXさん
  • GF8 WRX サイドシュー交換

    サイド調整しても効きが甘いのでシュー交換してみました。最初に写真を撮って部品の場所、向きの忘れ防止をする!次に上のスプリング、左右2つ外します。 シューホールドスプリングを外します。ペンチで押して捻って取りました。専用工具ありますが簡単なので必要ないと思います。 下のスプリングと調整するつまみをは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 23:51 Not STIさん
  • ブレーキ異音修理

    キャリパーの開きが原因かと思われた異音がキャリパー交換したのにもかかわらず再発。とのことでさわやか帰りに急遽修理。前々から怪しいと思っていたバックプレートを見てみると、削れたような跡が。ローター側に特に傷はありませんでしたが、原因の一つになり得ないのでハンマーで叩いて当たらないようにしました。ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 19:44 Not STIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)