スバル インプレッサWRX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル インプレッサWRX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるインプレッサWRXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

たなかぎんがさんのインプレッサWRX
インプレッサWRXのおすすめカスタムパーツ
インプレッサWRXでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
インプレッサWRXのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでインプレッサWRXのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
ings ings N-SPEC ings N-SPEC FRONT BUMPER
純正バンパーがボロボロなのでせっかく変えるなら...
例の純正グリル肯定派なもんでグリル流用のingsを選択。
取り付けに関して
グリル部が邪魔で開口部から電動ドリルこさえてナンバーステーの穴あけ。
付属のナンバーステーだとバンパー中央の湾曲部にナンバープレート上部が干渉するもんで、付属ステー+角度をつける汎用ステー+ナンバープレートの形に。
フィッテングは許容範囲内。
... -
SUBARU タイプユーロフロントバンパー
【総評】
丸目ワゴンのタイプユーロというグレード(?)のバンパーです!
前々から気にはなっていたのですがつくかどうかも怪しくて手を出せずにいたところTwitterでお世話になっている方がつけていて、お話を聞いたらどうやら無加工でもつくことはつくということがわかり購入に踏み切りました!
固定は上側を純正のクリップ(前のバンパーでつかっていたものをそのまま使用)、フェンダー側をクイックリリースファス ... -
ings ings N-SPEC FRONT BUMPER
【総評】
山で事故して保険で修理するのをきっかけに念願のバンパーに変えました!
【満足している点】
ヴォルテックスやバリスのとよく似ていますがそれに比べると少し丸みを帯びたデザインです
あまり角の立ったデザインだとエボっぽいのでこっちのがインプらしいという考えでこちらを選びました!
【不満な点】
以前までの純正バンパー+STIリップの時よりも更に低くなったし微妙にオーバーハングも長くなってる ... -
ings イングス フロントバンパー
ingsイングス製のエアロです。
フロントバンパーですね。
まだ取り付け完了してませんが、かり合わせです。
一部割れのあるモノを激安でゆずってもらい、自分で修理完了!
==>取付完了!
先日のリアアンダーと一緒に塗装完了です(^_^)
取り付け完了しました。
取り付けじたいは、バンパー交換なんでさほど時間はかかりません。
前のCーWESTのハーフはバンパー ...
インプレッサWRXのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでインプレッサWRXのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
今は亡きSSR TYPE-C
タイヤが残り2~3mm位になったのでタイヤ交換をしようと思っていましたが、そのついでにホイールも買ってしまいました。セットで買うとお得感がありますしね。実際少しは安くなるようです。しかし古いタイヤも山が減ってブロック倒れが無くなった状態で、サーキットでは好い感じでまだまだ使えます。雨の日は街乗りでも怖いですが。豪雨の高速で飛ばせば即ハイドロじゃないかな?
そこで将来Sタイヤを買うことも視野 ... -
VOLKRACING TE37
☆ 製品について
軽量ホイールの世界では知らぬものない RAYS TE37。発売直後から、コンペティションモデル、ジムカーナからチューニングカーまで、これでなければ勝てないとまで言わしめた名品です。
軽さによるメリット、特にバネ下重量の軽減によるメリットは計り知れないと言われてきました。それを実現するこのホイール。その名品TE37をSTiがRAYSにオーダーしてインプレッサにジャ ... -
A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER SQ27
スタッドレス用に純正ホイールを使用していましたが、イメチェンのため購入(^o^)v
ほとんど乗らないのに…ってつっこみはなしの方向でw
サイズは17インチ×7.0jで純正と同サイズです(^^♪
今までゴールド、ブロンズ系のホイールしか買ったことがなかったので今イチイメージが湧きませんでしたが、赤黒の組み合わせも悪くないですね👍
ネットで買える最安と思われるホイールですが、安いなりに残念な ... -
鈴鹿産業 . ロンシャンXR-4Z(16インチアルミホイール、7.0JJ、インセット50mm) 16インチ 7J
■概要
鈴鹿産業(株)(当時の社名。現・(株)モンテカルロ、イエローハットの完全子会社)から発売されていた、LONG CHAMP(ロンシャン)シリーズのモデルXR-4Zです。
■特徴
弧を描きながらも直線的に見える6本スポークが特徴の、2ピースホイール。リム面とスポークディッシュ面とは、複数のピアスボルトで締結されています。購入サイズは16inch×7.0JJ、インセット(当時はオフセット)5 ...
インプレッサWRXのフロントリップ・ハーフスポイラー
インプレッサWRXをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
STI フロントアンダースポイラー
先日のツーリングの際に鹿さんに直撃して真っ二つに破断してしまったので、買い直しました。まだGDのスポイラーが新品で買えることに感謝ですね。
壊れてからは数週間、取り外した状態で運転していたのですが、60kmくらいから直進安定が良くなかったので「衝撃でアライメントもめちゃくちゃになったかな?」と思っていたのですが、、このスポイラー付け直したらすっかり好調に(^_^;)
見た目も格好よくなるパー ... -
CHARGESPEED 撃速 フロントハーフスポイラー(IMPREZA GDB C/D/E ハーフ)
ハーフスポイラーの中でもかなり派手なエアロです。
このデザインはさすが撃速チャージスピード(笑)
以前はT-2バンパーを装着していましたが、
FRP製のフルバンパーでして、エアロ自体がかなりの重さがあるというのと、
ロードクリアランスが低くて街乗りで苦労した事から、
安価で使い勝手の良いハーフスポイラーへ仕様変更しました。
こちらの方がシンプルで気に入ってます。
車高フ ... -
US RACING SPORTS ADESSO フロントハーフスポイラー
タイヤのサイズアップにより車高をあげたので念願のFRP製リップです!
今よりも車高低い頃ならすぐかち割ってしまうと思って買うのをためらっていましたが、ついに手を出してしまいました!
チリもしっかりと合います!
塗装の手順ですが、サフを軽く全体に吹きかけ15分ほど待ちます。このくらいの季節ならそれくらいで乾きました。そしてここからツヤなしブラックを少し遠くから全体的に薄く塗っていき10分間乾 ... -
VOLTEX インプレッサ GDB / STREET Version フロントバンパー(TYPE-E型)
このバンパー専用のシングカナードも同時に取り付けしました。
前置きインタークーラーにしていないとバンパー後ろから地面が見えてしまい、イマイチなので何かしらの対策が必要かと思います。
フィティングに関してはジャストフィットでした。
ただし何点か×な所も・・・
・純正クリップを再使用して取り付ける穴が小さく、穴の拡大加工が必要でした。
・ステーの簡単な取説が付いて来ましたが、普段あ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 グロリア /DVDナビ/MDチェンジャー/17アルミ/後期型(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ポロ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
298.7万円(税込)
-
マツダ スクラムトラック 5MT カーオーディオ 禁煙車 シアーソケット(愛知県)
69.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズカブリオレ 整備記録簿10枚 走行15000km レザー ...(大分県)
291.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
