スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整 設定値 FSW用備忘録

    FR ばね長:200mm 自由長 272mm FL ばね長:200mm 自由長 275mm → 今度は 272mmに 合わせる RR ばね長:245mm 自由長 413mm RL ばね長:245mm 自由長 413mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 21:01 some3さん
  • 車高up

    フロント車高 (夏タイヤ) バネ下のネジ長140mm 上記を下記に変更 (冬タイヤ) ネジ長170mm プリロード3mm、down リア車高 (夏タイヤ) ネジ長180mm 上記を下記に変更 (冬タイヤ) ネジ長210mm プリロード3mm、down

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月16日 23:24 晴家さん
  • 【33,800km】フロントプリロードアップ(2回目)

    右Fの異音の原因の一つがばねの遊びにあるらしいとのことで、フロントのプリロードを5mmアップさせました。 7月4日(26,000km)で-5mmプリロードをダウン 7月19日(27,000km)で+5mmプリロードをアップ これで初期状態に戻ってたはず。 今回+5mmアップさせたので、初期状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 20:23 えぼろくさん
  • オーリンズがたつき

    写真はないですが、アッパーマウントとショックアブソーバーの取り付けナットが緩みがたがたオンがでていたので、締め付け修理&車高を上げて、ついでにタイヤのローテーションです。 たまに緩むので、今回はシールテープをボルトに巻き締め付けです。 これで、緩まないと良いなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 12:11 じゃんだらりんBF5さん
  • 【32,000km】リア車高アップ

    ホイールを換えたのでフェンダーに擦っちゃうから、リアだけ+10mm上げました。 全長調整式ナットが固くて回すの大変でしたが、スピンナーハンドルがあったので回せました! 前回+5mm上げた時はバネ皿上げてたのね。 これで初期から比べて都合+24mmも車高を上げた計算になります。 上下ナット間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 19:44 えぼろくさん
  • 車高UP!

    男は車高短!! まずはカッコから! だったけど街乗りきついのと運動性能upを見越して様子見でとりあえず前後約1cm上げちゃったどーーー! これからちょこ×2調整していきます。 あとアライメントもとらないと・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月5日 18:58 M GARAGEさん
  • 【26,600kmくらい】リア車高アップ

    5mm上げました。 前から、リアが低すぎて格好悪かったのと、少しでも前のめり(前荷重)にして、サイドが効きやすくなるようにと思って。 またしても全長調整ナットが固くて緩まず、バネリングの方を動かしました。これでプリロードが少し強くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月16日 22:31 えぼろくさん
  • 【26,000Km】車高ダウン

    バリ山タイヤになったので多少は車高も上がっただろうと言う勝手な期待のもと、フロントだけ5mm下げてみました。 全長調整リングが固くて緩まなかったので、バネ皿の方を提げました。おかげでプリロードがゆーるゆる。 どんな挙動に変わるのかしら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月4日 23:22 えぼろくさん
  • 【24,900km】車高アップ

    KAMSさんが県戦にて公式車検時に車高を測るとのこと。 今春アシを組んだ際、余裕で最低地上高9cmをクリヤするようにしてもらったのですが、測ってもらったら駄目でした。 フロントサブフレームの出っ張りがアウトです。1cm位上げる必要があります。 ばねが落ち着いて、タイヤが減ったにせよ、なぜここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月19日 18:17 えぼろくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)