スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキ用ダクト引き回し

    まず用意したもの。①アルミダクト75mm(ホームセンターにて購入)②耐候性タイラップ 以上!車よう?のダクトもあるようですが高いので。。。 後は、ニッパー等の簡単な工具ですね。 引き回し方はイロイロです。自分は下側に結構はみ出しました。まぁきにしませんがね。 良く考えたら、写真の順番逆やった。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月1日 16:44 す~さん
  • ブレーキパット交換

    ※作業される場合はすべてご自身の責任にてお願いします。 まず、矢印のRピンを外します。 次に、パットを留めているピンを外します。 この画像、撮影のために真ん中つまんでいますが、はじをつかんだ方が良いです。片方のピンを外すとパットを押えている鉄の板が外れます。 プライヤーなどを使ってブレーキピスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月13日 19:53 Goukunさん
  • ABS早効き対策(セットアップ編)(第4段階)

     まず減衰力を調整。初期値にびっくり!  初期値 F(L) 14/30 F(R) 8/30      R(L)  1/30 R(R) 6/30  {値が小さいほど「硬い」とする}  これを とりあえず All 29/30とする。  これで1週間ほど乗ってみよう。  とりあえず乗り心地は限りなくノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月22日 22:42 たろまつ。さん
  • ブレーキ 傾向と対策

    4月8日本庄サーキットに行くことになり新しいタイヤやブレーキパッドを試すいい機会となりました・・・・が走り始めて数周後突如ブレーキに異変が!! フルブレーキからABSが作動したかと思いきやいきなりブレーキが効かなくなったのです、オイルでも塗られたのかと思うほどのよい滑りとなり危うくグラベルヘ(-- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月2日 16:43 ピロリンさん
  • ブレーキ エア抜き

    ブレーキフルードタンクのキャップを空け気持ち多めにしておきます ブレーキキャリパーのブリーダーにホースを差し、出てきたフルードを受ける容器も用意します。 ホースは内径4mmくらいの透明な物を使っています 今回はフルードを抜いた状態からの作業で、ブレーキマスターに近い方から順に作業しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月8日 02:52 じょりーさん
  • キャリパーが。。。

    先日、某ディーラーにてローター交換しました… そして数日後… フロントキャリパーのボルトが一つ固定されておらず、キャリパーが落下するとこでした!!(怒 ついでにリアキャリパーのボルトは一本折れてたし…(怒 不具合を知らされず納車された私の立場は?(怒 今後は乗るメーカーを選ばなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2006年11月25日 20:06 ニャンギ。さん
  • ハブボルト交換

    納車時から気になってたハブボルト(クロスレンチで早回しできない、ナットがナメた等) ホイール交換時、一本ナメてるの発見 完全にナメてたわけではないが高いナットをダメにしたくなかったのでディーラー持っていき交換 一台分20本約5万でした... ホントは評判悪い純正じゃなくて強化ハブボルトにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月20日 04:56 かきんぼさん
  • SCR-PRO補修ディスク交換

    固着して自分ではどうにもならずぴこさんにはずしてもらったベルハウジング。 補修用ディスク2枚セットを購入。 ディスク左右各1枚と固定用ピン、ワッシャー、ボルトが同梱されています。 新品のディスクは保護のため黒く塗装されています。 ベルハウジングのディスクとの接触面は固着の跡があったので予め500番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月23日 18:24 shiogonさん
  • サイドブレーキレバー交換!!

    何を血迷ったのか、赤ステッチのサイドブレーキレバーがあったので買ってしまいました(笑) とりあえずインパネを外します(^^) ボルト2本だけで止まってるので、簡単です♪ 見づらいですが、ワイヤーも頑張って外します。 取れました☆ よくある図 ロクに調べずに買いましたが、同じ形で良かったです(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 15:04 ユウリィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)