スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 備忘録 ドラシャブーツ交換

    車検時にドラシャブーツからのグリス飛びが指摘されブーツが破れているわけではなかったので少し様子見ていたのですが半年点検で確認してもらったらグリス飛びが酷くなっていたので交換を決意。 左右イン側の両方を交換しました。 ドラシャブーツからのグリス飛びは無くなったものの足回りの分解作業なので引き取り後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 21:07 Hiro!さん
  • センターデフ交換④(完)

    ③の回で、液ガスを使ってミッションの蓋をしておいたので、一晩寝かして固まっただろうということで翌日にミッションオイルを入れます。 あとはペラシャとかマフラーとか忘れ物無いか確認するだけです! よく見るとミッションマウントが新品なので、ツヤツヤなんです(笑) わざとらしく前後異径ホイールを履いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月17日 11:30 っちゃあさん
  • リア左ドラシャ

    数日前から助手席側から異音。(チャタリング) 今日下に潜ったらドラシャブーツイン側破れ発見。 以前からドラシャ自体に僅かにガタもあったため数年前から用意していた中古予備品のドラシャへ交換。 手前側シャフト取り外し品。 出来ればリビルド品と入れ替えか? 作業自体馴れてれば30分。 デフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月23日 18:25 ワイルダーMさん
  • シフトリンケージブッシュ交換、その他

    今回のメインターゲット。 すでに捕れていますが、シフトリンケージです。 濃い青いのがブッシュですが、取り外した上の物も最近交換しているので問題なしです。ところが直行する方向のブッシュは、非分解式なので交換が基本となります。 わかりにくいですが、既につばの部分の崩壊が始まってます。 写真で縦方向に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月15日 08:31 minerさん
  • フロントヘリカルLSD(組み立て1)

    前日に組んだリングギアとデフをケースに戻して閉めたいと思います。 その前に今までの液ガスをキレイに取っておきます。 ある程度スクレーパーで落としたらオイルストーンで平らにならしておきます キレイにしたらデフとミッションギアを組んで行きます  ニードルベアリングの外側に窪みがあるのでそれをミッション ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月26日 16:03 BOXERTURBOさん
  • ミッションマウント

    を交換しました。 本当はレイル製のウレタンマウントがあれば良かったんですけどTY85用しかライナップがなかったのでSTIの強化にしました。 しかも中古が安く出ていたのでそいつをポチりました 本体に錆はなくボルトも錆がないので付けてそんなに走らなかったみたいですね まずマウントが載ってるメンバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月29日 13:36 BOXERTURBOさん
  • 【DIY】ドライブシャフト・ブーツ交換/軽OH(フロント)

    フロントのドラシャブーツが裂けてグリスが飛び散っていたので、ブーツ交換とついでに軽くOHしました。 (工程、部品とも左フロントを例に挙げています。) 今回使った部品は写真①のこんな感じ。  ・ブーツ(IN・OUT)  ・ブーツバンド  ・スナップリング  ・スプリングピン  ・グリス(今回は二硫 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年10月17日 21:19 DERA@GVBさん
  • DCCD制御ユニット取り付け(今度こそ)

    運転席下のカバーを外し 制御ユニットを取り付け 作動確認 フリー状態 作動確認 ロック状態 インジケーターはとりあえず二つ フリーは青が点灯し ロックでは赤が点灯します。 インジケーター製作用の画像 エーモンの6Pコネクタのオス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 18:40 山猫 //さん
  • GDA LSD 取り付け

    今回はヤフオクでLSDを購入したので交換しました!笑 デフキャリアに組んであるのを買ったのでポン付けするだけですが… そのポン付けが大変だった… 最初にジャッキアップしウマをかけて 後輪のタイヤを外しましょう! 次に後々邪魔になる リアピースをはずしますσ^_^; インプレッサはデフ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月5日 12:26 mu-syaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)