スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチフルードの交換

    ブレーキオイルを交換した時に、同時に作業したかったのですが、時間がなく、今日に至りました(^_^;) クラッチを踏む係りを、嫁様にお願いしましたm(__)m 走行距離は139737kmでした(*^。^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 14:54 めかじりさん
  • ミッション、デフ、ペラシャオイル漏れ修理、ボールジョイント交換 1

    たまには整備をしなければいけません。 デフをジャッキアップするとオイル漏れしているのが分かります オイルシールをディーラーにて購入 ドラシャを抜くためにラテラルリンクを外します ドラシャが抜けました。 マフラーはジャマですが面倒なので外しません サイドフランジを外します オイルシールを叩いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 00:07 WADAさん
  • ミッションメンバーブッシュ交換

    前ジャッキアップしてミッションにジャッキかけてメンバー取り外します あとこういう中途半端な外し方じゃなくて後部の14mm四つで止まってるとこまで外した方がいいです リジットカラーを入れてましたがいかんせんうるさい( GDBのクッションラバーですけど普通に使えます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 12:45 スパイラルゼロさん
  • 【備忘】シフトブッシュ交換+セルモーター交換

    7月のTC3000(TC1000+TC2000)走行会の出来事。 TC2000でダンロップへのアプローチで2速→3速への変速時にシフトノブの着いてるシャフトが外れてしまうというトラブル発生。 走行中はシフトリンケージが折れた→積載車と思っていましたが、外れただけなので上から押し込んで事なきをえまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 02:10 shiogonさん
  • シフトロッドジョイント交換

    スバル車の持病であるシフトロッドジョイントのブッシュが割れて無くなることによるシフトレバーブラブラ状態の解消のためにジョイントをASSY交換します。 ジョイントを外すのに一番苦労するのは固定用スプリングピンを抜く作業ですが、今回は特に固くて中々抜けず、ムキになって叩きまくってたらハンマーで左手の中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 20:35 まさ_LHさん
  • 車速センサー交換

    儀式 今まで付いていた車速センサー フロントパイプ摘出 交換 車速センサー・・・・・・・・・だったもの(汗) 距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 19:50 山猫 //さん
  • ドライブシャフトブーツ(インナー側)交換

    先日、旅行へ出掛けたときにこのような物を見つけました。それまで、プラスチックが溶けるような臭いがしていたのは知っていたのですが、まさか疑ってみませんでした。初体験です・・・ まぁ、止まらずに石川県→白山スーパー林道→白川郷→高山→自宅へと、悪臭を放ちながら延々750kmほど走ってきました。道中、○ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月1日 17:32 2着3着さん
  • クラッチライン

    タワーバーとICをはずして、作業スペースを確保! 対策前、 走行中、クラッチペダルが戻らないトラブル多発! ・・・熱対策が効果があるとのアドバイスを頂き施工。 とにかく、テープ張りまくり! 近くに通っていたブレーキラインも、 ビール缶でカバー。 次回の走行時に効果確認予定!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 17:59 EZ2999Rさん
  • クラッチセンター出し

    スバル専用のセンター出しツールです 汎用品もありますし、ブローしたミッションがあればメンドラを使うのも良いと思います こんな感じでクラッチディスクにあるスプラインと、奥のパイロットベアリングを真っ直ぐにする為の工具です この工具がスムーズに出し入れ出来るようにカバーのボルトを緩めて調整します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月18日 19:06 じょりーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)