スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • 燃料キャップホルダ取付

    これもみんカラ定番になりつつあるのかな? トヨタ純正の燃料タンクハンガー(?)の流用です。 ツメがあるのでカッターで削り取ります。 ちょっと失敗して表面を傷付けてしまいましたが、見えなくなるので別にどうでも良いですね。両面テープを貼る前にパーツクリーナーなどで脱脂をします。 取り付け前です。こちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月15日 21:33 hiro_shiさん
  • LEDマップランプ装着

    ちゃんとした説明書があるのがうれしいです。 さぁ!バッテリーのマイナス端子を外していざ装着! これが普通のバルブでの明るさです。 内張はがしでカバーを外します。 マイナスドライバーにビニールテープを巻き、 プラスチック部品に傷がつかないようにするのも良いと思います。 プラスチックカバーを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 19:26 五十路の丸目乗りさん
  • 眼鏡

    人間の整備ですがw サーキットでもっと先が見えるように、メガネを新調。 視界がかなりクリアになりますた。 これでクリップもしっかり見えるでしょうし、 今までよりももっと先が見えるでしょうww タイムアップ間違い無し☆ (´∇`)ケラケラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月11日 00:33 Tom@雨男さん
  • 蓄光カッティングシート

    とある所から蓄光カッティングシートシートを頂きまして、 試しにハチマキのSUBARUを蛍光イエローから貼り替えてみました。 しかしですね、リアのハチマキのロゴをカットしている途中で プロッターからシートが外れまして、リアはSとU最後のUがめちゃくちゃになってしまい、やむなくばらばらに貼ることにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 15:31 満太郎さん
  • 牽引フック塗装-リア

    ボロボロに錆付いていたリアの牽引フックをイメチェンしちゃいます♪ その前に強敵と思われるボルトを外します。 ボディ側の二本のボルトは17㎜、もう1本は14㎜です(・∀・) ガッツリ固着していて、血管が切れそうになるほど力んでも緩まなかったので、定番のコレで何とかします(^^; 外したフックです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月23日 17:56 ゴエモン@丸目くんさん
  • LEDルームランプ

    某オク落札。 メール便でしたので忘れた頃?の到着です。 この暖色の室内灯も今日でお別れです。 バッテリーのマイナス端子を外してから作業開始です。 ドライバーにビニールテープを巻き、 プラスチックカバーに傷がつかないようにしました。 少し力を入れてこじれば外れます。 外れました。 バルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月4日 14:52 五十路の丸目乗りさん
  • レーダーの配線

    Cellstarのレーダーを装着しました。 しかし、全機能を利用しようとすると、ソーラーパネルでの充電ではどうしても長時間の起動は望めません。 そうなると、シガーソケットからの電源供給となりますが、だらだらと配線が表に出てしまいます。 ユピテルから「電源直結コード」が販売されています。 これを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月17日 20:20 エ-さん
  • 久々の車弄り

    取り付ける部品その1 ルームミラーモニター 確か去年くらいに買ったようなwww 取り付ける部品その2 ドライブレコーダー 保険的な意味合いで買ってます とりあえずナビの取り外しです。 電源や車速を取る場所を運転席のロアカバー側にまとめるつもりだったけど…諸事情により断念。 でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月14日 22:51 (悠)さん
  • キー抜き忘れ防止機能解除

    場合によってはオーディオを聴きながら車を弄ったりする自分としては、 ドアを開けっ放しで作業をすることが多いのですが、 キーを挿してドアを開けると、カーンカーンカーンって鳴りますよね? 結構耳障り&バッテリーが消耗するので・・・コネクターを外して キー抜き忘れ防止機能を解除しちゃいました。 このま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月17日 18:38 marutyan-bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)