スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ壊れた→新しいナビつけた

    11年使ったKENWOODのHDX-700さんが壊れてしまったので新ナビを購入した。またしてもKENWOODのMDV-Z700。サイバーナビ散々と悩んだけどサイバーナビの音楽ファイル管理がどうしても納得できなかったのでこちらに。 思えば5年前にカーコンポを付けた時もcarrozzeriaかKENW ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月18日 20:22 kei109さん
  • 地図ディスク交換

    比較的安く購入できる機会があったので、購入 遠出などで知らない道をナビ任せで走る時、 データが古いと遠回りさせられたりして 困った経験があって… やっと交換できました。 2011年6月発行版

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月29日 17:57 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • ナビゲーション取付

    ナビを買ったので、取り付けます。 まずは、今ついている2DINタイプのオーディオを取りましょう。 そのために、順番に外していきます。 はじめはシフトの部のカバー。 手前から持ち上げれば簡単に外れます。 エアコンの操作パネルごと取り外します。 ここは、ネジが2つ下の部分についているので外します。その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月20日 21:59 ゆきお~さん
  • DVDプレーヤー導入

    みなさん経験ありませんか? 夜間の高速道路でウトウト... そんな危険を打開すべく、刺激を導入です! DVDプレーヤー! 先日使ってみたら効果覿面だったので、 本腰を入れて導入です。 運転席の一等地に鎮座する安っぽい時計パネルを除去。 するとポータブルDVDプレーヤーを入れるのにぴったりな大きさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月2日 23:56 じゃわ_GR_GDさん
  • ポータブルナビ取り付け

    ナビゲーションに20~30万円を投資する気はないのであきらめていたのですが、ポータブルナビの存在をしり、この価格ならありと購入に踏み切りました。 本体裏面のGPSアンテナを水平に起こすため平面に直付けは難しいかと・・・・。オプションのパワーアンテナを入手すれば可能かもしれませんがね。 私が考える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月4日 03:01 ヒデクニさん
  • カーナビ、ブーストメーター取付

    カーナビ、ブーストメーターを取付ました。 時計を殺してその穴から配線を全て出しました。 カーナビは面倒ですねぇ・・・ まぁいい感じに取付できたのでよかったです^^ ブーストメーターはAPEXの機械式メーターです。 今後はインテリジェントインフォメーターなるものを取付予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月3日 21:35 ma-ruさん
  • ナビ画面 移動

    ナビ画面がダッシュボード上のパネル部に付いていた為に、視界が悪くなるのと画面操作し難いので通常のオーディオパネル部に戻しました。 画面が下に下がった分、見にくくはなりましたが前方視界は良くなりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 19:54 旧レビコ@スバル党さん
  • Air navi

    なんとなくチラシを見たら欲しくなり買いました(被爆) なかなか精度はいいです(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月26日 11:10 たっきー@岩手さん
  • VICS光ビーコンユニット

    を取り付けます。 ナビに接続するのでナビ周辺をバラシます。シフト周りのパネルを外してビス2本外すとナビパネルが外れます あとグローブボックスも外します 中のビス5ヶ所と外の下に2本とリベット1ヶ所を外すと外れます 次に配線です ユニットはGPSアンテナの脇が良さげなのでここにすることに 配線しよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 12:59 BOXERTURBOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)