スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • コネクター(2010.06.20追記・訂正)

    スバルのオーディオで主に使われる14Pコネクター *採用:1992年以降生産 レガシィ('09年5月迄:BL/BP)・'92年式以降のインプレッサ('07年式以降のワイド2DINオーディオ付は除く。)・フォレスター(SG系迄)・エクシーガ(オーディオレス)・自社生産の軽 番号:何の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2008年11月2日 10:42 (悠)さん
  • 外部モニターでYouTubeを / Amazon Fire TV Stick 取り付け

    新生活セールで4980円が2980円になっていたので買いました 外部モニターにHDMI端子がついているので直挿し。 電源はUSBカーチャージャーから取ってます。 ナビからHDMIケーブルが伸びているのでメス-メスの変換ケーブルを使えばナビ本体でも見れるかも? 外部モニターに直挿しした場合は音は外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 09:28 =ZACK=さん
  • AVIC-VH09CSのデータ更新

    まずはカロツのサイトでDLの予約をします。 11月は全データ更新なのでいつもより時間かかりました。 その後、ナビにSDカード指してあとは更新を待つのみ。 地図データ2.0.1版、検索データが2.0.0版になりました。 体感的にはあまり変わらないような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 04:56 たなかぎんがさん
  • ナビ用外部モニター交換 / SEEK 5インチ外部モニター

    Yahoo!ショッピングで購入したSEEKと言うメーカーの5インチ外部モニターです 本体はこんな感じ 今まではITPROTECH(アイティープロテック)と言うメーカーの7インチ外部モニターを使用していました。(見た目ほぼ一緒) エアコン吹き出し口をほとんど塞いでしまうので右側の丸い方の吹き出し口を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 01:13 =ZACK=さん
  • AVIC-VH09CSのデータ更新

    更新データが配布直後のせいか、ダウンロードの予約を取るのに一週間ほどかかりました。 で、まずはナビスタジオを使い、PCにダウンロード。 引越しして、ネット回線が変わったからか、ダウンロードがめちゃ早かった。 その後、SDカードにデータをコピーし。 ナビ本体にSDカード挿す。 あとはひたすら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月6日 16:01 たなかぎんがさん
  • ポータブルナビ取り付け!

    前にインパネ塗装やったんで、楽々外せますね(笑) あの時は大変だったのになぁ(/ _ ; ) インパネ外しは、ナビの配線を隠すための下ごしらえですね〜♫ 今回はアクセサリ電源から引っ張って来たいので、王道ですが、シガーソケットに来てる配線を分岐させることにしました。 注意したいのが、シガーソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月10日 16:59 っちゃあさん
  • バックカメラ取り付け

    ナビを交換したらバックモニターつけれるようなので、某オークションを見てると安かったんで購入決定。 まずはバックランプのところからプラスとマイナスを分岐して取ります。 あとは、後ろのナンバー灯の後ろに車内に引き込むところがあるのでそこを通します。 カメラの位置を決めます。結局、ナンバープレートの上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月2日 07:57 GF8ってええやん。さん
  • ナビ モニター移設

    頂いた、ナビ。推奨構成で組むとエアコン吹き出し口、ハザード、カップホルダー、水温計が塞がれます。 旧式なので、モニターしまうと電源OFF状態となるため、ナビ(オーディオ)かエアコン・その他の二者択一状態になってます。 このままでは、犠牲が多すぎるのでモニタユニットとナビユニットを入れ替えました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 20:21 SIARAさん
  • ナビ壊れた→新しいナビつけた

    11年使ったKENWOODのHDX-700さんが壊れてしまったので新ナビを購入した。またしてもKENWOODのMDV-Z700。サイバーナビ散々と悩んだけどサイバーナビの音楽ファイル管理がどうしても納得できなかったのでこちらに。 思えば5年前にカーコンポを付けた時もcarrozzeriaかKENW ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月18日 20:22 kei109さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)