スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • シャキットプレート/フロアサポートバー取り付け

    ドゥーラック フロアサポートバー 2万5千円 ジャッキポイント全潰れ、一箇所穴あきで この辺りの剛性に不安があったので導入。 ジャッキポイントにもなる優れものです。 作りの割には値段がすごい。 複雑な造形が無いので、前後と 他2点を繋ぐなら廃材でも作れそう。 昔の自分なら鉄パイプ買ってきても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:03 みや.さん
  • リアトライアングルバー取付

    リアタワーバーはクスコのオーバルシャフトが付いています。 オプションでトライアングルバーを付けられるとの事で付けてみます。 仮組み。 穴あけ後,下からのぞいた状態です。 手が入りそうですが全く入りません。 専用のプレートにシリコンを塗布。 プレートを裏から棒で押さえておいて車内側からナットを締めま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月20日 01:09 WADAさん
  • リアタワーバー

    を付けました。 会津のガレージオフに行ったらSH5用と書いてあったのですが、GR,SHは同品番なので明らかに形が違う ということで購入してみました 果たして付くのか? 帰宅して早速取り付け ブラケットとバーを分離しときます リアシート外してアッパーマウントのナットを外してブラケットを取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 21:21 BOXERTURBOさん
  • インプレッサWRX STI GDBにスーパーすじがねくん&トラクション

    インプレッサWRX STI GDBのボディ補強です。 コクピット旭川でJspeed(カーステーション マルシェ)スーパーすじがねくんを、インプレッサWRX STI GDBに取り付けました。 さらに、すじがねくんトラクションも取り付けます。 まずはすじがねくんトラクションから。こちらはリアシートを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 13:02 cockpitさん
  • S401サイドフレーム補剛プレート+加工プレート

    フロントのタワーバーがつけられない リアだけバルクヘッドをステン板で補強してある フロントちょいと強化するにはどうしたらいいかなということで見つけたのがこれ ついでに補剛プレートを加工してロワプレート的なものも作ってしまいます ちなみに間違って見積もりに入れてしまったS401のロワプレート、納 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月9日 13:29 スパイラルゼロさん
  • 剛性アップ

    元々ヘロヘロボディなGC8から乗り換えた事もあってGD箱の剛性には満足していました。 タワーバーすら要らないんじゃないかなー。と、今まで剛性アップ系パーツは付けてこなかったんですが、サスを交換したとなると話は別。 S204純正サスを装備してるということは、ボディやアライメントも近くしてやらなきゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月6日 23:06 速水シュンジさん
  • リアフレーム補強バー/リアデフューザー取り付け

    車高調交換のついでにやろうと思ってましたが、 電動工具使わなきゃいけない羽目になり、急遽 リアフレーム補強バーとリアデフューザーの取り替えのみに。 本来は タイヤなんて外す必要はありません。 リアフレーム補強バー。 別名 ディフューザー取り付けステー。 スタビ取付ブラケットの下部に入れ、ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 18:14 みや.さん
  • フロントタワーバー リアタワーバー

    トラストのフロントタワーバー装着 クスコ リアタワーバー装着 セルフロックナット交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月24日 16:49 終太郎WRXさん
  • クスコ ハイブリッドストラットバー取り付け

    ブレーキのバキューム配管を移動します。助手席側 運転席側 運転席側配管を移動させてタワーバー取り付け後の写真。バーと配管のクリップみたいなのが当たってるかもしれません。試運転の時音は聞こえなかったので多分大丈夫。 助手席側の配管を移動させたあと。 左右の配管を移動させて位置決めが一番大変です。六角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 00:35 マイナー車一直線さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)