スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    エアークリーナーを交換します。 エアークリーナーボックスの2つのクリップ(赤矢印)を外します。 そして、古いエアークリーナーを取り出します。 エアークリーナボックス内を拭きます。 濡らしたキッチンペーパーを使用しました。 キッチンペーパーである理由は、ティッシュやタオルを使うと、パルプ屑や線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年7月26日 21:25 ポポさまさん
  • HKS レーシングリローデッド

    まずは取外し前です。 取り合えずバッテリーの-端子を外します。 前面のエアダクト固定ボルト2ケ所(前面)を外しダクトを外します。 クリップ2ケ所を外して、BOXのフタを外します。 BOX本体は下部に2ケ所ボルト固定です! BOXが邪魔で、ボルトが外しにくいので ロングの延長工具があると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月21日 22:38 けんちょろさん
  • ゼロ・スポーツ エアインテーク取り付け

    ゼロスポーツのインテークパイプ 見た目がカッコ良くなり さらにレスポンスアップしちゃいます(笑) こちら取り付け前の純正の状態 蛇腹のパイプは効率悪そうですね? さて取り付けに際して 説明書にもあるように、上の写真のボルトを外さなくてはいけないのですが・・ この作業が最大の難関です(笑) かなり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月7日 23:14 JEFさん
  • 純正エアインテークガイド(導風板)自作(吸気温度安定化)

    純正のエアインテークは、ボンネットを閉めた状態だと、ほとんど風が入って来ないんじゃないかっていうくらい、隙間が狭いです! これでは、せっかくの冷たい風がエアクリーナーへ吸入出来ていないのでは・・・? 調べてみたら、プローバさんでエアインテークガイドなるパーツが出ていました。↓ http://jp ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月15日 01:56 てらヴォーグ@北海道さん
  • O2センサー交換!今年2回目w

    今年4月に交換済みのO2センサーがまたダメになったらしくチェックランプついたので交換〜 海外製の4000円ほどの安いやつは半年ほどしか持たずw 1年保証付きのDENSO様で購入‼︎ 純正より5千円ほど安かったです。 手に持っているのが海外製 特に見た目は異常なしですが、 DENSOと比べるとちょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月29日 23:20 yucco.さん
  • 【毒キノコの】HKSスーパーパワーフロー取り付け【栽培始めました】

    まずバッテリーの-端子を外して 約5分ほど待って残留電気を抜いてから、 画像の印の順番で各部を外していきます。 外したアッパーケースからエアフロ(印で囲った部分の部品)を取り外します。 ロアケースも外します。 ちなみにロアケースを固定していたボルトは再使用します。 SPF単体ですとエンジンルームの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月17日 04:11 Mechanix@GDA-G改さん
  • レゾネータを外しちゃおう! その3

    レゾネータを外した「この穴」を埋めるため、 このパーツを注文していました。 部品番号:46059FA000 プラグ・エア・インテーク 340円 穴に填めるだけです。 m(__)m インテークダクトがフードステーの一部を 押さえていましたが、ダクトを外してしまったため、 不安定な状態になります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月8日 20:04 五十路の丸目乗りさん
  • GC8前期インテーク配管交換2

    これでエアクリーナからエアクリボックスまでの配管ができました。 ボックス側はホースバンドでずれないよう固定しているのでエアクリーナー側はとりあえずタイラップ止めになってます。 あ、そうそうエアフロセンサーの位置が変わってますので、延長ケーブルを作成しました。中継用コネクタは念のため防水コネクタにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月26日 23:05 minerさん
  • BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 交換

    SNー24B HKSとの比較。 外側。 BLITZのメッシュ補強されているのはエンジン側のみでこちらは純正同等。 エンジン側。 HKSは前回より早めの交換でしたが、こちらも汚れていました。 さらにインテークパイプ内も少し砂っぽかったです。 HKSの汚れ。外側。 HKSの汚れ。エンジン側。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月9日 21:40 らぶりぃぱんださん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)