スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーター除去とダクト新設

    吸気系のレゾネーターを除去して、レゾネーターが付いていた穴にダクトを引きました。 ダクトはカー用品のところで買うとかなり高いので、エアコン等の配管パーツのところからアルミの蛇腹を調達しました。 吸気口には大きなゴミが入らないように、100円ショップで購入した排水溝にはめる網をつけています。 あと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月18日 00:26 k.a.o.s.さん
  • 5000円チューン第1弾 レゾネータ復活? ダクトチューン

     先日撤去したレゾネータの上半分を使用して、切断面にダクトを繋ぎそこから右フロントフォグ部までダクトをはわせました。 吸気ダクトはショップで購入すると高価なので、ホ-ムセンターで排気ダクトと蓋、プラ板t=3mmを使用いてドリルなので加工後 塗装 全部合わせても5000円でおつりがきます。 (解り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月3日 19:39 たろまつ。さん
  • レゾネータ撤去

    10mmのラチェット、エクステンションバー、マイナスドライバーがあればほぼ作業は可能でした。  意外なところにボルトやビスがあって、フェンダーをはずすのに悪戦苦闘。 ライトもグリルも一度撤去 レゾネータ撤去。さぁ復旧だぁ。 急げ日が暮れるぞぉ! 撤去したレゾネータと後に復旧したインテークダクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月3日 04:00 たろまつ。さん
  • インテークダクトカット&レゾネーター撤去

    とりあえず外します… ノコギリでスパっと切ります… こんな感じに付きました… 気持ち程度の違いはあるでしょうww さて…時間もまだあるので レゾ撤去もついでにやりました… セコイ考えはしないでFバンパーを外しましょうw その方が簡単になります… はぁ 情けない顔つきにww 出てきました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月20日 18:16 のーまるインプちゃんVさん
  • 禁断のエアフロ内 笑

    エアフロのフタをばらしてみました。 詳細。 どこが壊れてるのかサッパリ・・・。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月8日 21:07 chivas12さん
  • サイクロン3の取り付けと加工

    効用について賛否両論があるサイクロンですが、ここは人柱になったつもりで入れてみました。ちなみに現行品名”サイクロン3”ですが、最近はトーネードと名前を変えて売られているようです。(GD/GG系は65mmタイプになります) 取り付けは簡単です。 エアクリ-ナBOXに続くインテークパイプを外して、エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年8月14日 11:12 青春指南役さん
  • エアクリ用遮熱BOX製作・取付

    材料1 段ボールの型。 さすがにいきなりアルミじゃ作れないので 段ボールで型をとります。 材料2 アルミ板 厚さは1mmをチョイス。 厚いと切りずらいうえに、加工もしにくいです。 いきなり完成♪(はや! 製作工程は写真撮り忘れました。(汗 まあ、いつものことです。 アルミ板から段ボールの型枠通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月11日 20:09 ぴろでんさん
  • INDUCTION COVER取り付け

    BLITZのINDUCTION COVERですw こんな感じでメインフレームを装着しますw 作業は「Mける眼鏡店」…(ワラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2006年7月16日 00:33 ニャンギ。さん
  • エアクリBOX寸法なり

    ちょっと下手ですが寸法を書いてみました。 かなり現車合わせでやったので適当ですね。 蓋になる部分は少し大きめに切って端を折り曲げて固定しています。 裏側から固定したかったのですが手が入らず断念しています。 図の右側(ヘッドライト側)は純正のアース線があるので現車合わせで少しスペースを開けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月10日 21:36 ぁるまじろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)