スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ソレノイドBOX覚書

    D型用のソレノイドBOX 右から排気制御バルブ用ソレノイド(負圧用) 吸気制御バルブ用ソレノイド(負圧用) 過給圧リリーフバルブ用ソレノイド 排気制御バルブ用ソレノイド(正圧用) 吸気制御バルブ用デューティソレノイド リリーフバルブ2用ソレノイド ちなみに絶対圧センサーはECU内で 絶対圧/大気圧 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年1月20日 22:36 赤い薬屋さん
  • オイルセパレーター 配管交換

    2年前に取り付けたオイルセパレータの配管がヒビ割れしているので交換しました。 一部オイルが漏れている部分もありました。 新しいホースはブリジストンホースを用意しました。 ターボチャージャーとインタークーラーの結合部からオイルが漏れていました、パッキンを確認して様子見です。 純正ホースより太いので取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月19日 21:11 a-watさん
  • サクションパイプ(FANTASISTA)の断熱処理

    サクションパイプはアルミ製なので、インテークチャンバー取付のついでに断熱シートを張りました。 でも、誤って裏面が糊つきでないのを買ったため、うまく巻くことができていません。 暑いので見直しは寒くなってから考えます・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 23:40 matu0707さん
  • ミッキー・ターボインジケータ

    レガシィはせっかくのツインターボなので明らかに「ターボ効いてるよ!」と視認できるアイテムが欲しかったのですが 単純に計器の類を取り付けてしまうと「ATのくせに」と言われてしまうので、どうせなら自分だけのものを作ろうと決心して調査していたところ、ECUに伝えられてくる信号を拾ってLEDを点灯させると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月21日 00:50 ジャーマニーさん
  • ブローオフバルブ加工

    みんカラで見つけたブローオフバルブ加工 ぱっくり開けてみた カバー外して 出てきたブローオフ 2本のボルトとパイプを外してグニャっと 6mmのイモネジを左穴にネジネジ(ピンボケスマソ これで直して完成! 効果は・・・・・不明wwww 音は・・・・・純正剥き出しだしブローオフで変わった気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月19日 11:53 じゃか~るさん
  • 【超簡単】純正ブローオフバルブ加工!!

    最初に言っちゃいまけど、このDIY必見ですよ! コスト・作業時間、両面での『コストパフォーマンス』も『費用対効果』もトップクラスです♪♪ Coto Sport(コトスポーツ)の『純正加工ブローオフバルブ』と『純正ブローオフバルブ』が ほとんど変わらないとの事で・・まぁスプリングは違うでしょうけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月25日 23:26 yoyolegalegaさん
  • ツインターボインジケーター動画あり

    昔のターボ車って、メーターに『TURBO』とか、かたつむりマークで過給状態をアピールしてましたよね? それのシーケンシャルヴァージョンです。 どうやら排気ソレノイドと吸気ソレノイドの信号を拾ったらなんとかなりそうです。 ここで大きな落とし穴が・・・ 信号は通常12Vで作動時はマイナスになるとい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年2月14日 22:33 Rhythm(リズム)さん
  • 3ポートソレノイド取り付け

    まずは、今回これをネットで購入しました♪ 1500円位。 前回みたいに、あっち こっち外したくないので 今日はズルをして取り付けようと企みました。 で、メクラを製作♪ 目指すターゲット場所。 とりあえず、どかすもんをどかしてっと。 今回はズルをするので アクチュエータ側だけ外してメクラ処理をし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月19日 16:41 うさたろうさん
  • 純正ブローオフバルブ加工

    みなさんの整備手帳、パーツレビューを見させていただくと、もはや定番となっている「純正ブローオフバルブ強化加工品」への交換。 みなさんの情報を参考にさせていただくと、純正品を自分で加工してもなんとかなりそうだとわかりましたので、挑戦。 とりはずしたブローオフバルブの内側。 「純正ブローオフバルブ強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月29日 15:50 NU_KEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)