スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 大昔の話ですが…ナビを付けました。

    すみません。今回は文章が多いです。 大昔々、BP5に乗っていた時に、純正のCD連装デッキ+インダッシュでモニターがせり上がって来るタイプのナビを付けておりました。ところがある日、せり上がってくる筈のモニターが異音を立て出でこない。ナビが使えない。 困った時に、偶然ノーマルなHDDナビを頂ける事にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 02:09 ぽん太ぽん吉さん
  • ATOTO A6PF取付

    中古のBR9を購入しました。 納車数時間でオーディオパネルを取り外しにかかりました。 オーディオパネルの取り外しは以下の記事を参考にしました。 参考URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/608715/car/519389/912945/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年2月4日 00:13 chabanaさん
  • 純正ナビ+マッキンからナビへ交換

    ヤフオクから仕入れてきた状態のままだったので、下調べを充分にしたところで作業遂行。 マッキンはインピーダンス8Ωだから、それに対応するデッキを用意すること。 ナビを取り付けるために用意したもの 1、ナビなし車体用エアコンスイッチ(180番)  (別途、車体側がナビ付き用なので、変換ハーネスが必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月13日 16:26 ぐらまんさん
  • 8インチ純正オプションHDDナビに交換、ただ地デジが大きい画面で見たいだけ〜

    パーツレビューで挙げています純正オプション8インチナビを取り付けしたいと思います。パーツ自体は1ヶ月前に揃えていましたがなかなか時間が無かった&足廻り優先でしたので、お正月休みの宿題です。 1月3日の夕方スタートで、一度中断して1月4日の午前中に完成。 元々のナビです。カロッツェリアのHDDナビで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月5日 13:46 goodsun23さん
  • ディスプレイオーディオ取り付けCarPlay対応

    ケンウッドの新作ディスプレイオーディオdmx5523s ワイヤレスで、CarPlay使えるようになったやつ 13年前のナビとの大きさ比較。ディスプレイオーディオは永続層ないからうすっぺら 配線は取説通りに 古いナビのGPSとか外すために色々分解。 無事にワイヤレスでCarPlayできた。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年12月2日 14:34 鍋鍋さん
  • ナビ、ETC2.0、バックカメラ取付

    BH5レガシィにパナソニック製CN-F1X10BLD(10インチフローティングナビ)の取付です。 ※同時にバックカメラ、ETC2.0も取付 バックカメラ:CY-RC500HD (HDカメラ) ETC2.0:CY-ET2500VD (アンテナ分離型) 一部作業工程は割愛します。 納車時に付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月17日 12:14 天音★さん
  • カーナビ取付

    投稿は1回ですが数日にわたって作業を行っています。 純正の取り外しに3時間程かかりました。 マッキントッシュのデッキ、グローブボックス、センターコンソールを外して作業しやすくしたままドンドンとりつけていきます。 取付と結線など、ここでも3時間くらいかけていたと思います。 無事に通電確認が取れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 18:11 SEA35さん
  • ナビ交換に向けて

    ナビは中古で2015年製、覚悟はしていましたがほこりがたまってました。 こちらもファンにしっかり詰まってます笑 どう溜まったのかは分かりませんがSDカードのスロットにもしっかりと笑 SSDに換装予定だったので、自己責任でバラシと清掃、換装を行っていきます。 精密ドライバーのネジを緩めるのが大変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月3日 23:10 SEA35さん
  • カーナビ換装

    懐かしいナビです。 CT9Aに乗っていたときのストラーダを思い出します。 外すために収納します。 先人たちの事例を参考に外します。 真夏の作業なので外しやすかったですね。 真冬だとパキパキで壊れそう・・・ ケンウッドのMDV-S810Fです。 型落ちになっているので、6万円しなかったです。 フロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月28日 13:17 節五郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)