スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • サンルーフって壊れるんですね。

    わが愛機は、サンルーフが付いてます。 たまにしか使わないけど、デザインとして車の外観に欲しい装備です。 ただ、あまり機能させずに重量物を最上部に配置しておくのは若干心苦しさはありますが・・・ という訳で、サンルーフが壊れた話です。 たまにしか使わない罰なのでしょうか、サンルーフを開けて所用を済ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年1月4日 15:32 ごたさん
  • ダイノックフィルム貼り直し2

    ヒートガンで熱してはヘラで何度もなぞりました。 そして無事貼り終えました♪ 運転席側。 そして助手席側 こんな感じでリアクオーターガラスの方も貼り直したいと思います! ちなみにAピラーも違う安物?シートで貼ったのですが、熱加えて伸ばし過ぎて所々柄も一緒に伸びてしまいました(涙)途中ダメだ~失敗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 21:02 T&Y BP5さん
  • ダイノックフィルム貼り直し

    助手席側 前 以前貼ったカーボンシートが端から剥がれ始めました。放って置けばどんどん進行するだろうと思い貼り直す事に。 運転席側後ろ どうせならと4枚扉分剥がして貼り直す事にしました。フィルムは数年経過したのに驚く程剥がし易かったです!良かった~ 剥がした物を型取りする為に部屋に持ち込み大雑把 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月4日 20:22 T&Y BP5さん
  • 続 雨漏り補修

    昨日パッキン全替えして 余裕こいてました(ー ー;) 熱帯低気圧通過に伴う雷雨 朝からヤバイ でも昨日パッキン全替えしたし大丈夫^_^と やられました リア ゲート上部からポタポタ 早速原因究明(ー ー;)リアウォッシャー吹き出し付近やたら濡れてる(ー ー;)真ん中の穴 パイプから滴る 多分コレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月8日 16:03 H56なおりんさん
  • ゴムが引っかかるので。

    運転席ドア、ガラスの先端がゴムに引っかかる。補習したらもっと引っかかるので、グリスを塗ってみた。少しましに。 こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 23:01 maxdogさん
  • フロントガラス 飛び石傷のリペア

    自分で補修できるかなぁ などと考えてみたものの意外と深くヒビも。 ビビリな私はプロ頼み(笑) 関東近郊に複数店舗展開している車ガラス専門の業者さんにお願いしました。 綺麗に直るもんですね。 白い紙の先端付近のウォータースポットっぽく見えるところが補修後の状態です。 料金12,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 11:42 さとちゃさん
  • ワイパー廻りメンテ

    ワイパー廻りのメンテしました(´Д` ) ワイパーモーターカバーの左右のゴムカバーとクリップ類交換しました(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 15:04 H56なおりんさん
  • サンルーフ殺し 完成

    サンルーフ殺してきましたヽ(´o`; チルト部分にもたっぷり流しこみました 多分もう大丈夫 (´Д` ) 完全硬化まで 雨降らないで欲しいな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 17:56 H56なおりんさん
  • カウルのゴム剥がれ修理

    bp5の持病 カウルのゴム剥がれです。 以前もゴムが剥がれて、Dラーで交換しましたが、今回は修理してみようと思います。 みんカラで修理している人がいないみたい。 まずは、手っ取り早くカウルを外します。 近くのホームセンターで、薄い両面テープを買ってきました。 こんな感じで両面テープを貼っていきまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月14日 18:22 suzumeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)