スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フレックスZ 車高調整 7

    9/19の車高調整で、前輪のライドハイト値を 350㎜ → 355㎜ に調整し、 後輪のライドハイト値360㎜との差を5㎜にした。 だが、しかし、繰り返し走行、繰り返し旋回テストした結果、調整前の方が旋回性能が良い事が分かった。 これ以降、前後輪のライドハイト値の差を6㎜~9㎜間で調整しょうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 02:45 ahoojapanshade ...さん
  • フレックスZ 車高調整 6

    前回7/5に  前輪のスプリングシート(プリロード)で 5㎜ 下げ、 ライドハイト値 360㎜ → 355㎜。 後輪のスプリングシート(プリロード)で5㎜ 下げ、 ライドハイト値 365㎜ → 360㎜。  で車高を 5㎜下げた。 はずだった、が 見た感じ、なんか前輪の車高が下がりっぽい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 02:28 ahoojapanshade ...さん
  • フレックスZ 車高調整 5-冬支度2

    作業を進めていたら、前輪左側のブラケットロックが弛んで車高が5㎜程下がっていた。 いつ頃弛んだのか、走っていて気が付かなかった。 確実にレンチでトルク管理していたのに、 アッ!! という感じ。 TEINのブラケットロックには弛み止めのスプリングワッシャーが付いているのに。 それでも弛んでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 01:27 ahoojapanshade ...さん
  • フレックスZ 車高調整 5-冬支度1

    冬支度で車高を上げる。 後輪の車高をスプリングシート(プリロード)で5㎜ 上げた。 ライドハイト値 360㎜ → 365㎜。 規定値でトルク管理。 時間の都合で、今日は後輪の車高調整だけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 00:03 ahoojapanshade ...さん
  • フレックスZ 車高調整 4

    前・後輪同じライドハイト値360㎜で1週間ほど走ってみたが、 ステアリングの舵角に対して旋回が少し遅れる。 アンダーステア傾向だ。 ロール軸の前輪側が5~10㎜低い方が旋回には良いようだ。 前輪の車高をスプリングシート(プリロード)で5㎜ 下げた。 これでライドハイト値 前輪 35 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 23:55 ahoojapanshade ...さん
  • フレックスZ 車高調整 3

    ライドハイト値 前輪 345㎜  後輪 360㎜ の前後差15㎜で暫く走ってみた。 分かり切っている事だが、前輪の車高が低すぎる為 ヘッドライトの光軸が下がり過ぎている。 それと、 ロール軸が前傾しすぎていて強いオーバーステア、 コーナーの入りは良いが途中は前後のロール量が違いすぎる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 23:40 ahoojapanshade ...さん
  • ハイパーマックスsバネ鳴き

    フロント両方からバインバインとバネ鳴きがする様になったので掃除とグリスアップします。 まず、今の車高に戻す為にスプリングセット長を測っておきます。 ネジ部分に556を吹いて少し置いてからブラシで清掃します。 目視でネジの砂等が無くなったらスプリングロックナットを緩めます。 メチャ固くてハンマーで叩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月9日 23:30 そいたさん
  • 足回りの限界

    HKSのハイパーマックスSに交換  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 20:06 青インプさん
  • 【備忘録】足まわりもろもろ

    いい加減、車高調整しないとなぁ〜 足回りの状況 ①路面からホイールアーチ頂点まで ②ホイールの引っ込み量       左     右 フロント  ①654mm  ①661mm       ②11mm    ②8mm リヤ    ①658mm  ①653mm       ②12mm   ②8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月27日 17:51 -N.A.O-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)